東別所幼稚園 BLOG
-
-
2017.09.04
初めての・・・~HBK~
-
今日は初めての知育教材にChallenge♪
2学期が始まり、やる気と気合いが十分な子どもたち!!
今日はちょっぴり頭を使って・・・
パンダ組への階段を1つ上がってみました❤
知育教材に1番大切な事は何より先生の話をしっかり聞く事・・・
イラストを見ながら考えて・・・
終わったお友達は手を頭の上に!!その間お口はチャックをしっかり守り♪
「正解」とハンコを押すたび、「やったー!!」と大喜びでした♪
またうさぎ組さんのこの可愛い手❤
夏休み中の頑張りが・・・
この休み中、一生懸命練習し、逆上がりがあともう少し♪
「がんばれ!!」とみんなに応援されて・・・
「絶対出来るようになりたい」ともっとやる気に・・・❤
1人の頑張りをみんなが認め、応援する♪
頑張る心がまた大きくなりました!
《茂木》
-
-
-
2017.09.04
energy〜見えない力
-
長い夏休みが終わり、意気揚々と新学期がスタート!!子ども達の歓声が響き、静かだった園庭も園舎も一瞬にして生命が吹き込まれたかのように活気に満ち溢れました♪2学期は大きな行事が盛り沢山。始業式で一丸となった子ども達の大きな成長に保護者の皆様もご協力お願い致します。昨日の日曜日…この耕されたファーム!!綺麗ですよね〜!!実は、12月の収穫に向けて、ある野菜の種まきをしました。東桜学園ファミリーの笑顔のためならば、休みも返上!!幼稚園ファームで、岡田先生が汗をかきながら、着々と準備を終わらせました。この畑の下には…そんな子ども達を思う『愛情一杯の種』が植えられているんです。スーパーには売っていない『園長先生のパワーの入った特別な野菜』だから美味しい♥️苦手でもチャレンジ出来ちゃう!!そんな保護者の方からの嬉しい声はこの見えない力があってこそなのです。食べる力=生きる力12月の収穫には子ども達と一緒にそんな思いに感謝しながら、野菜に詰まった大きな愛情も収穫しますよ〜♪子ども達の為に、東別所幼稚園職員は休みの日でも一生懸命!!2学期もALL STAFF 全力投球します。
-
-
-
2017.09.01
素敵な瞬間・・・ありがとうございました。
-
9月1日・・・
東別所幼稚園にとって毎年大切な大切な特別な1日・・・。
2学期始業式、そして、そして、東桜学園ファミリーの増える素敵な1日『願書受付日』・・・
毎年キリリと身の引き締まる思いで迎える日なのです。
そして、毎年ドキドキして迎える朝なんです・・・
眠い目をこすりながら朝早くから並んで下さった父の想い・・・
何枚も願書を書き直し、納得の1枚を提出して下さった母の想い・・・
不安と緊張で何度も何度も幼稚園の周りを早朝から確認しにグルグル・・・その親としての想い・・・
願書受理の瞬間、園長先生の手に願書が渡った瞬間、
前の日からの緊張が解け、涙する親としての責任と愛情・・・
私達、全て・・・本日しっかりと受け取らせて頂きました。
「やっと一員になれるのですね!?嬉しいです・・・」
そう涙されたママ・・・
「昨日の夜から寝られなかったんです・・・良かった・・・お渡しできて・・・」
と園長先生と熱い握手を交わし、スッキリとした最高の笑顔を見せて下さったママ・・・
私達、やっぱりスゴイ職業に就いている!
最幸の仕事だと改めて実感するそんな1日となりました。
今日新たにファミリーとなった皆様・・・
私達に最高の瞬間をありがとうございました!
「東桜学園の魅力は何といっても先生達です!!」
そう言い切って下さった皆様とどんな幼稚園Lifeとなるか・・・今この瞬間から楽しみです!
私達、ENJOYする気満々です♪思いっきり子ども達と共に、パパ&ママと共に♪
一緒に・・・❤
改めまして・・・
私達の誇り♪HBKへようこそ♪
《aya》
-
-
-
2017.09.01
2学期始業式!!~HBK&スマイル~
-
2学期が始まりました~♪
「おはようございます!!」と元気いっぱい挨拶をし、
「先生聞いて~」と大好きな先生の胸に飛び込む子どもたち!!
”初対面の人は10秒間でその後の人間関係は決まる”
と言われるように、この保育者との信頼関係が
子どもの屈託ない笑顔を引き出すのです❤
私たち職員もこの笑顔に一層やる気が・・・♪
久しぶりの園庭に隅から隅までフル活用!!!
しっかりとメリハリをつけて・・・
始業式では心を切り替えて,園長先生の話を真剣に聞いていました♪
今日から新しく入ったお友達もしっかりみんなの前で自己紹介を❤
2学期は大きな行事に楽しいイベントが盛り沢山!!
いっぱい楽しんでがんばるぞ~!!お~!!
HBK&スマイル、両園の連携もしっかりと取って参ります❤
《茂木》
-
-
-
2017.08.31
☆Last summer☆ ~HBK~
-
今日で預かり保育が最終日!!
みんなあっという間の夏休みだったかな・・・?
今日は最終日ということで…製作ではなく…
お風呂でシュワシュワ溶けて楽しい
「 バスボム作り 」をみんなで実験を交えて作りました♪
お店で売っている物を想像すると大変なのでは?と思う人もいると思います(^O^)
いえいえ!!重曹とクエン酸と片栗粉に水を少量混ぜるだけで出来ちゃいます♪
僕も!私も!材料をみ~んなで混ぜ混ぜ♪
垣間見える縦割り保育にほっこり❤
水を入れる度シュワシュワいい匂い~❤
今日はただのバスボム作りではありません!!
夏休み中、仕事の為、家事・育児の為に忙しい中
送り迎えをしてくれたお母さん・お父さんに”感謝”の気持ちを込めて
ありがとうを伝えるきっかけ作りになればと❤
子ども達からたくさんのLOVEが届きます様に・・・❤
ちなみに!!
「浴育」という言葉がある程、入浴を通じた親子のコミュニケーションは子どもに
好影響を与えるそうですよ♪
ぜひ今晩は一緒に入ってあげて下さいね♪♪
もちろん!!園長先生パワーも注入されているので疲れも吹っ飛んじゃいます❤
夏休みは終わりますが・・・
明日からは2学期のスタートです!!!
私達職員も万全の体制でみんながSmile!パワー全開!で登園してくるのを
楽しみに待っているよ❤
≪今村≫
-