東別所幼稚園 BLOG
-
-
2017.10.26
スイッチ~HBK~
-
今日は英語教室の園内研修!!
「園長先生!! 」
みんなのやる気にスイッチ ON!!
一人一人が園長先生の魔法の手に触れ、
いつも以上に燃えていました。
園長先生の手は触れると
子ども達の内側も外側もたちまち元気に!!
本当に魔法の手です・・・❤
集中した後は外で思いっきり遊びました♪
やるときはやる。遊ぶときはとことん遊ぶ。
あと5カ月でぱんだ組さん
スイッチのON OFFの切り替えも上手になり
ぱんだ組の階段を着実に上がっています。
《所》
-
-
-
2017.10.26
いよいよ遠足♪ ~HBK~
-
明日は待ちに待った遠足!!
今週の土日も台風の予報で台風に挟まれながらですが・・・(笑)
ぱんだ組のみ~んなの頑張りがきっとお天道様に届いたんだね❤
一人一人と目を合わせ、心を覗き、太陽のようにみんなを照らし・・・
子どもだけでなく私達職員の心までも変える園長先生のメッセージ❤
友達への意識が芽生え、関わりの大切さを学んでる年中組。
子ども達が自ら考え、答えを見出す・・・
この学びから心がグーンと大きく育っていくのです。
P.S. 今日の朝の一枚・・・✈
明日は秋晴れの予報☀
約束をしっかり守って、楽しい遠足にしようね❤
≪今村≫
-
-
-
2017.10.25
お約束~HBK~
-
「先生、運動公園に消防車がいたよ!」子ども達が登園して開口一番に教えてくれました♪二階の窓から「かっこいいな~」と眺めているとぱんだ組のお部屋に あや先生が…❤
しっかりと遠足のお約束をして、運動公園に消防車を見に行きました!挨拶はだれが一番に言えるか競争♬消防スーツを見せてもらったり、実際に動いている消防車を見て皆感動していました(笑)いい経験になったね♪そして今日はなんと園長先生もぱんだ組のお部屋に来てくれました!!遠足の五つの約束と心の成長について話してくれました。どんな心がお友達に優しい心なのか…どんな言葉が嬉しい事か…大好きな園長先生の言葉に皆真剣!私達職員もこの話を聞き、子どもの心の成長の関わり方の学びになりました。《山口》
-
-
-
2017.10.25
今日は♪~HBK~
-
今日は、少し自分を振り返る時間を・・・❤
自分たちで描いた絵を1つ1つ確認し、
思い出話をしました♪
じーっと見つめる先には、一つ一つ大切に描いた思い出が・・・
これからどんどん増えていく思い出を楽しみにしながら大切にしまいました。
そして・・・
うさぎ組とパピー組さん今日は
消防車を見に行きました!
「見えてきた!見えてきた!」と大はしゃぎ❤
間近で見るとやっぱり迫力満点!
大興奮!大満足!な一日でした\(^o^)/
《多々木》
-
-
-
2017.10.25
今日も満喫♪・・・~HBK~
-
夏の幼稚園のシンボルの1つ♪でもあるグリーンカーテン♪
今年のゴーヤたちもバッチリ仕事してくれました♪
すっかり肌寒くなり、季節を感じながら、朝から理事長先生と子ども達で楽しく後片付け♪
運動会での熱く燃えたリレーのバトンみたい!クリスマスリースみたい♪と大事に持つ子ども達♪
お部屋中ゴーヤの匂いで充満していた一日でした(笑)
そして、本日のメインと言ってもいいかもしれません♪
朝からいつもと様子の違った運動公園・・・
どうやら何県もの消防士さんが集合し、訓練?大会?をしていた様子・・・。
嗅覚鋭いあや先生は、、、今日の予定を変更してでも、
「みんなに見せてあげたい!行けるんじゃない!?」
『見に行っちゃおう!!』
と・・・急遽、運動公園にLet's go!!!
見事なまでにずらっと並んだ何十台何百台の消防車!!
あの赤い車だけでも大興奮なのに、
そのあとに続く何百人もの消防隊員がずらっと整列をして歩く姿、
まだかまだかと思うほど終わりが見えない行列に
職員たちも子ども達以上に今までに見た事の無い光景に思わず大興奮!
消防隊員の姿勢の良さに子ども達も驚き!!
「人を守る為には姿勢も良くないとダメなんだね!」
「姿勢がきれいだからきっと、ちゃんと命を守れるんだよ!」なんて呟きも・・・
子ども達の敬礼に敬礼で返してくれたり
大興奮の子ども達へハイタッチのファンサービス・・・
子ども達の心をわしづかみ!!
『消防士になりたい!!』
幼稚園に帰ってきたぞう組の第一声でした♪
本物に触れ合う時間・・・大切ですね!
颯爽と笑顔で立ち去る沢山の消防士の姿、きっと子ども達の記憶に鮮明に、色濃く残ることでしょう。
子どもに夢を抱かせる大人の姿って・・・かっこいい!
大人ってそうあるべきだと実感しました!
《年長職員》
-