東別所幼稚園 BLOG
-
-
2022.10.17
~年中組~
-
今日は、運動会本番のビデオを見てから製作をしました!運動会で一番心に残ったことをそれぞれ思い出しながら・・・「一番だったからかけっこにする」「みんなで練習を頑張った旗を描きたい」など思い出話をしながら、全身を上手に描けるようになってきました♪完成したみんなが描いた作品は各クラスの素敵な壁面になっています!!PS. 年長組の演技も研究しました!見終わった後はブリッジや首倒立に奮闘・・・!《巻野》
-
-
-
2022.10.17
~年少組~ 行ってきました!!!
-
今日は3クラスでレッツ・ゴ~!どこかというと・・・?『運動公園』に歩いて行ってきましたよ♬「まだかな?」「どこに行くのかな?」とウキウキ・ワクワク❤しっかりと交通ルールを守り、先生のお話をしっかりと聞いて到着!!到着すると、消毒をし、食べたいお菓子を1つ選びシートに座り手を合わせて待っている子も・・・まだかな~とソワソワしていましたよ!お約束を守りみんなでお菓子を「いただきまーす❤」「先生も食べる?美味しいよ」と優しく声をかけてくれたり、お友達に「どんな味がする?美味しい?」と小さな声で会話をする声も・・・♬楽しい時間はあっという間・・・「楽しかった人!」みんなで「はーい!」後ろ姿でも楽しかった様子が伝わりますね!幼稚園につくと「楽しかったね!」「次はバスに乗っていこうね!」とお友達同士でお話をしていましたよ(^^)PS.10月のあるイベントに向けて・・・製作をしました!何が完成したか聞いてみてくださいね!《すず》
-
-
-
2022.10.17
~パピー組~
-
今日はあいにくのお天気・・・こんな日はお絵描きタイム!!丸、三角、四角を描いてみました。集中して、最後まで頑張って描く事が出来ましたよ(*^^*)その後は自由画帳に好きな絵を描きました。「まんまるの顔」「ママだよ」「パパ描いた」「ちゅうりっぷ」等々・・・お絵描きがとっても上手になってきました♪《森山》
-
-
-
2022.10.14
~年長組~ いよいよ始動!!
-
運動会も終わり、子ども達の自信も更にUP!!次なるステップへ・・・いよいよ始動です!昨日から『早くさくらやりたいな!!』そんな声も届き、子ども達のリクエストで『さくらさくら』のDVDの研究会!DVDの後は、園長先生からお話が♬日本舞踊の名取でもある園長先生の所作と心得に子ども達の目はキラキラ!!釘付けでした!!最後は見よう見まねですが、すり足と姿勢!!明日からの動きが変わりそうです♥《川﨑》
-
-
-
2022.10.14
不審者訓練
-
いつ何が起こるか分からない
そんな時に備えて
不審者訓練を行いました。
訓練と言えども、関わる大人は真剣そのもの
避難訓練は子どもたちの為でもありますが
もしもの時を想定して
私達職員の為にもあります。
合言葉が流れたら、隠れる、、、
実際に110番してから警察が到着するまで
7分30秒…
とっても長く感じると同時に私達は何が出来るのかを考えさせられました。
犯人を捕まえるのが目的ではなく
子ども達の命を如何に守るか…
ビデオや紙芝居を通し
もしもの時の為にどうするべきかを学びました。
力では勝てない相手にはどうやって逃げたら良いのか…
それは、大きな声で『助けて』と叫ぶということ!
知らない人に声をかけられても
しっかりと『断る』こと!
なにかあったら身近な大人に話すこと!
大切な合言葉
「いか•の•お•す•し」しっかりと覚えましたよ!
知らない人に声をかけられても絶対についていかない
お話をしてくれた田島先生ともお約束もしました!
ご家庭でも是非お話を聞いてみてくださいね!
PS.
先生達もこれからの為のアドバイスを頂きました!
命を守る為に活かしていきたいと思います。
《ももか》
-