東別所幼稚園 BLOG
-
-
2017.11.14
心を繋ぐ・・・~HBK~
-
登園時の子ども達の習慣は・・・板書を読んで1日のスタート!!
今日は『先生達のお願い事はベンチの下にあるよ!』
のメッセージに年長組はく・ぎ・づ・け!!
子ども達の心がワクワクする見たい!知りたい!やりたい!
そんな興味・関心を、こんな風にいつもあや先生が引き出してくれるんです(^O^)
自分が楽しみながら、子どもの心をつかむスペシャリスト!!
心を繋ぐステキな朝の時間❤がHBKのぞう組の日課です♪
《健太》
-
-
-
2017.11.14
自由遊び~HBK~
-
「よ~い、どん!!」
朝、マラソンをしている年長組さんを見ていた子どもたち。
幼稚園の大黒柱・年長ぞう組大ベテラン・福島先生の一言で始まった
年少・年中モーニングマラソン♪
年長組の先生の視線にマラソンなのに、年長の先生の前だけ猛ダッシュ(笑)
やっぱり一味違うんですね・・・!!
子ども達のやる気が更にUP!!
「最後まで頑張り続ける」
ことに意味のあるマラソン!!
まずは、走ることの楽しさを感じることができたのではないでしょうか♪
寒ーい冬がそこまで来ている!?そんな予感のする朝・・・
体調を崩す子も増えて来ました!
マラソンも含めた、この年齢らしい体力作りをこれからも楽しくして行きます❤
≪多々木≫
-
-
-
2017.11.14
常連のお客様♪~HBK~
-
「しつれいしまーす!」 (人差し指を立て、鼻にくっつけ、忍者のポーズで・・・)
小さな声で・・・そーっとドアを開け、ソローッと入ってくるこの可愛いお客さんたち♪
和太鼓の音が聞こえると、どうやら年少組の保育室をそーっと抜け出し・・・向かう先はこのホール♪
このかわいい来客さん、自分でお椅子を用意しまして、この態勢♪(笑)
毎度可愛い来客に年長ぞう組もやる気倍増!
先輩としてかっこ悪い姿は見せられませんから♪
バチの先までギューッと力が入っているのがわかります!
そんな年少組と年長組の姿を見ていると、何だか、この職業のあるべき姿やこの職業の大切さ、
そして、人としての1年1年の大きさを改めて実感させられるひと時なんです・・・
可愛いこの後ろ姿を大切に・・・
この力強いやる気の2年後の後姿を増し増しにしていかねば!・・・
明日からも・・・
前進あるのみ!ゆかば道は開けん!!
(※もう卒園の事を考えると後ろ向きになっちゃう・・・でも、前むかなきゃ!という年長組保護者からの連絡帳の言葉を拝借させて頂きました♪)
《aya》
-
-
-
2017.11.14
Jump!!~スマイル幼稚園~
-
今日もスマイル幼稚園のお友達は元気いっぱい!
朝から縄跳びSTART!!
年長さんは前飛びの飛べた数の記録をどんどん更新中♪
友達が一回でも多く飛べたら「わぁ~すごい!やったね!」と拍手を送る姿も❤
でも、やっぱり悔しいようで・・・やる気に燃えてます!!
年中さんにもやる気が伝わったのか・・・Let's challenge!
年少さんは「難し~い!」なんて言いつつ
お兄さん・お姉さんのまねっこ☆
飛び方を丁寧に教えているぞう組さんもいましたよ❤
縄跳びチャンピオンは誰になるかな??
がんばるぞ~!
《西目》
-
-
-
2017.11.13
準備♪~HBK~
-
今日は先日みんなが掘ってきたさつまいもを焼き芋大会に向けて洗いました!
「見て見て!このさつまいも・・・顔みたい!」 「こっちは大きい~!!」
冷たい水なんてなんのその!
形や重さ、洗った後のさつまいもの色などを見て楽しみながらみんなで洗いました!
焼き芋大会、楽しみだね♪
17日に行う予定です。
≪山口≫
-