東別所幼稚園 BLOG
-
-
2021.10.27
~年長組~
-
今週は、イベント週間♬
今日は、さつまいも掘りに行ってきました!
残念ながら大泉高校の生徒さんは、体育祭だったようで・・・
子ども達だけで頑張ってきました!!
さつまいも掘りも3年目(笑)
しっかりとご挨拶をしてからstart!
掘って掘って掘って・・・とにかく掘りまくる子ども達❤
鳴門金時の最も適した食べ方は、焼いもだそうです!!
どんなお料理に変身したかな?
金曜日、先生達に教えてね❤
P.S
今日は朝からなかよし公園をclean up!!
皆が大好きで、幼稚園の一番近くの公園♬
これからも、感謝の気持ちを持って
大切に使わせてもらおうね❤
《川﨑》
-
-
-
2021.10.27
~年中組~
-
日々、やる気いっぱいで発表会練習に取り組んでいるぱんだ組さん!頑張った後のリフレッシュtimeが最高❤最近のブームは、だるまさんが転んだや増やし鬼アイスクリーム屋さん♬お友達と思いっきり楽しみました!また金曜日元気なみんなを待っています!!《巻野》
-
-
-
2021.10.27
何が出来るかな♪~年少組~
-
黒い折り紙、何になるかな?一つひとつ折り方を確認して丁寧に❤2個目のおにぎりは、お友達と折り方を思い出しながら・・・「最初は半分!!」「次はこっちかな?」おにぎりの完成★!!お弁当箱に盛りつけようね☺!《こと》
-
-
-
2021.10.27
~パピー組~
-
お友達と一緒にお料理作りに夢中なパピー組さん(^^)!!「トントントン」「はい!どうぞ」とおいしそうなメニューを考え楽しんでいましたよ❤この後、みんなで仲良く「いただきます!!」をし、ピクニック気分を味わうパピー組でした☺♬《牛間木》
-
-
-
2021.10.26
ご協力ありがとうございました
-
年長親子企画延期のご協力ありがとうございました。
昨夜からの予報とは違う天候に晴天の空を見上げながら、
競技場に向かいました。
フィールド内の芝生は水を含み、
あまりにも地盤が緩くぬかるみ状態に活動不可能だと断定しました。
「延期になって残念だね」の言葉に
「ママのお弁当食べられる!!楽しみ!!」と
満面の笑みで即答する子ども達に、
日々の給食からママの手作りランチへのシフトに思わず安堵!!
お弁当作りは大変。朝の忙しい中でのママの役割は汗だくだと…
子育ては手作り料理と同じですね。手を抜いた分、後でしわ寄せが…
今日のお弁当はママのエネルギー全開のパワフル弁当に、
きっと子どもたち舌鼓打ちながら・・・
母と子の関係に密の味を感じたことでしょう。
ママの苦戦は子どもの笑顔へと・・・
お腹も心も満腹 満足な一日でした。
次回は必ず親子の最高の笑顔と歓声をグランド一杯響き渡らせましょう。
ご協力頂きありがとうございました。
園長 髙草木 順子
-