東別所幼稚園 BLOG
-
-
2020.12.07
こんなところにも★~年少組~
-
クリスマスも近づき、子ども達もウキウキワクワクしています♪幼稚園もクリスマスの準備が始まる中お友達の髪飾りにもクリスマスを発見しました❤《島田》
-
-
-
2020.12.07
~パピー組~
-
朝一番で、大好きな園長先生とハイタッチ!「今日も一日、幼稚園頑張るぞー!」と、たくさんのパワーをもらいました!園長先生のパワーはやっぱりすごい!!何でも頑張るパピー組さん今日も一日頑張っていましたよ☺!《こと》
-
-
-
2020.12.04
~『らしさ』~『らしく』 《園長より》
-
~「らしさ」~「らしく」
年長組にそんな話をしました。年長ぞう組は…
話は目を見て聞き、自分の考えをしっかり伝えられる
小さなお友達に優しく親切に出来る
人の良いところを沢山探せる
人の過ちは許してあげる
結果が出るまで努力が出来るさあ、今の皆はどうでしょう?皆の心に聞いてみようかな?
自信を持ち堂々と「ぞう組」「年長組」と言えますか?
そう問いかけてみると、手を挙げられたのは1/3、
その中でも自信を持って挙げたのは7人でした。何に戸惑い?何故、躊躇しているのでしょうか?一人一人の心の中は、
芽生え始めた年長児としての『自分』と葛藤しているのかもしれません?
胸を張って真っ直ぐ手を挙げられるぞう組になってほしい・・・自分の足でしっかり立てる日まで、人として大切な行いを一つ一つ育てていきたい、そんな思いを新たにしました。
年長組は皆の憧れ!!「あんなぞう組になりたい!」パピー組、うさぎ組、ぱんだ組が目指す学年ですから・・・。友達には?後輩には?目上の人には?
誰からも頷いて頂けるような人として成長してもらいたい!!
「上を敬い下を労る」我が園の人間形成の基本の様に、
日々の園生活から少しずつ社会を覗かせ、失敗や成功体験を繰り返しながら自分の可能性を試し、
いつも新鮮な自分と向き合い、自分探しに成功させたい!!
その思いだけです。
世の中全ての人達がコロナ禍でバックギアに入っている今、
しっかりとした生き方・考え方を構築させ、勇気と希望を持たせてあげたいですね。
園長 髙草木 順子
「自信と自覚」
今から大きな課題を掲げ、突き進んでいく年長組。色々な投げ掛けをし、しっかり心を育んで参ります。
-
-
-
2020.12.04
カレンダー♪ ~素敵なHBKファミリー~
-
《カレンダーの日》今日は何の日?毎日何かの記念日があり、それについて幼稚園では子ども達と話を膨らませている日々。ちなみに昨日はカレンダーの日♪卒園生のママが作成した【My カレンダー】が幼稚園に届きました!!家族の為に毎日作るお弁当を記念に残したい・・・ページをめくるたびに、そんな思いが伝わって参ります。愛情がギッシリ詰まった、可愛らしいお弁当の数々・・・家に飾られたこのカレンダーをご家族で毎日見ながら、笑顔が溢れていることでしょう。そんな団らんを想像しながら、職員も心がほっこり❤いつまでも続くHBKファミリーのママの愛情に、改めて幸せを頂いています。
-
-
-
2020.12.04
出来る事から全力で
-
連日・・・感染者数過去最多を更新しているというニュースに心が痛みます出来得る限りの感染症対策を厳重にしている中でもどうしても日々の生活に流されがちですがコロナに対する大人の正しい知識と判断が今 如何に大事であるか・・・予断を許さない現況に、一瞬たりとも気を抜いてはいけないという放送を通し、園長先生からの力強い一声に緊張感が走った瞬間でしたこの一ヶ月を乗り切る為に、先ず初心にかえり 判断を統一30分毎の換気 定期的な空気の入れ替えの徹底こまめな手洗い・消毒登園前の園庭・園内全室消毒は必須トップの熱量が、外部講師に至るまで伝わっている日々です園長先生の子ども達を守る確固たる信念と行動力に更に全職員襟を正し 一丸となり臨みます《職員一同》明日からお休みとなりますが医療従事者の方々への感謝と敬意を持ち正しい判断と行動を・・・今、世界中で療養されている皆様が一日も早く回復されます事を願いながら・・・出来る事から全力で!!
-