東別所幼稚園 BLOG
-
-
2016.11.02
交通安全教室
-
園庭にパトカーが・・!!
交通安全教室♪♪
今日は、G‐FIVEの仲間たちではなく、おまわりさんが来てくれました!
まずは、クイズから!!
第一問☆ 左右クイズ
みんなの右手はどっち? 右足はどっち?
身体の向きが変わると右・左も変わるんだよ☺
第二問☆ 音当てクイズ
犬や踏切の音・・・etc
耳をよーく澄ませて・・・。
クイズだけでなく、パネルを使って道の歩き方のお勉強♪
パネルには、今大人気のCМのキャラクターも・・❤
そして、みんなの呼ぶ先にいたのは・・
くぅ~ちゃん!大人気のお友達です♪
その後は、今日のメインイベント!
★歩行訓練☆
今年は、小学校に行っても役立つように!と
物を持っての訓練!
みんな上手に出来ましたね♪♪
目・耳・体を使って 楽しく学べた交通安全教室!
また、来年も宜しくお願いします☺!
ありがとうございました!
≪荻原≫
-
-
-
2016.11.01
うさぎ1組 お芋掘り♪
-
朝起きると 雨・・・・。
『今日、お芋掘り出来るかな・・?』
きっと、みんなもそう思ったかな?
『お芋掘り行きたい!!』
そんな願いが、お空の神様に届いたのか
お天気も快復し、無事に行うことが出来ました☺❤
バスの中では、「さつまいも図鑑」を見て、少し予習time♪
お芋掘りの前に、大泉高校の先生からのお話しを聞いて
お芋掘りの ☆START★
ママと力を合わせて、掘る 掘る 掘る!!
みんな真剣・・(笑)
大きなお芋が出てきたときのみんなの表情・・。
最高にキラキラしていましたね❤
お気に入りお芋を手に 『 ハイチーズ 』
最後は、お世話になった大泉高校の先生と生徒の皆さん
そして、一緒に掘ってくれたママに感謝の気持ちを込めて
『 ありがとうございました。 』
今日、掘ったお芋でどんなお料理出来るかな?
食べたら、お話し聞かせてね❤
≪荻原≫
-
-
-
2016.11.01
少しずつ・・・
-
園長先生の『息』がかかり・・・
次のStepに向けてモチベーションが着々とUP!!
-
-
-
2016.11.01
落花生♪
-
今日のぱんだ組さんは
先日、ぞう組さんが掘って来てくれた 落花生をもぎました♪
「らっかせいって土の中から取れるんだ!?」
「このままでは食べられないんだね!」
とにかくもぐ事に 真剣 真剣…!
みんなキラーンと目を光らせて真剣にもいでいました(笑)
「先生!たくさんもげたよ!」
両手いっぱいのらっかせい!
食べる日が楽しみだね♪
《山口》
-
-
-
2016.10.31
か・し・き・り!!
-
今日は年中組親子遠足&年少組ご褒美バスハイク
という事は・・・
幼稚園には年長組only!!
こんな特別な日には・・・やりたい事をやらなければ損!!損!!
リクエストのリレーからスタート♪
その後は・・・今日の『ハロウィン』にちなんで、宝探しではなく、
ジャックオ―ランタン探しをenjoy
幼稚園全クラスを使う贅沢プロジェクトをいとも簡単に見つけてしまう
年長組の視点は流石です!!
7人のグループ作りから始まり、ゴールしたお友達から
ぞう組テラスカフェ(?) or 2階Lunch
思い思いの所をチョイスして…いつもとはちょっと違ったお弁当timeとなりました!!
『うさぎ組さんもバスハイクに行けて良かったね!!』
『ぱんだ組さん、楽しんでいるかな~』
『あや先生といっぱい遊んでるかな~?』と話題は仲間の事ばかり❤
それが何より嬉しくて、
幼稚園という場だからこその育ち愛だな~と
担任一同ほっこりした瞬間でした!!
勿論、階段・グリーンルーム…至るところまでお掃除をして
明日のぱんだ組さんを迎える準備を万全に
自分達が教わってきた学びを駆使している姿…
本当に大きくなったね!!
どんな瞳で、みんなのメッセージを読んでくれるかな…
『待つ時間って楽しい事』が
今日はみんなの学びとなれば嬉しいです❤
そして・・・園長先生も独り占め❤
《大澤》
-