東別所幼稚園 BLOG
-
-
2019.02.19
やりたい!!
-
いつもかっこいいぞうぐみさん!!
今日はマラソンとは・・どういうものかという事を、
見て感じ、学ばせていただきました。
お兄さん、お姉さんの頑張る姿、真剣な姿、
転んでも泣かない強い心、励まし合う姿・・・
うさぎぐみさんの心の中にしっかり刻まれ、
「がんばれー!がんばれー!」の大声が!
自然にうさぎぐみさんも真剣な表情に
そして・・・「やりたいな。」ぽつりと呟く声が聞こえて来ました。
その言葉を待ってました!!
「マラソンは弱い心との戦い、
歩きたくなるけど歩かないように頑張る事が大切だよ。」
あや先生から教えてもらった言葉を胸に
マラソン始めたいと思います!
目指すはぞうぐみさんのような強い心
ぱんだぐみさんへのステップアップに向け、頑張っていきます!
P.S 体調が悪い時は連絡してください。
《年少職員》
-
-
-
2019.02.18
園長センセ♪
-
好きなんですね・・・みんな❤
この大きな存在が・・・♪
いつも通りホールで、いつも通りクイズしたり♪お歌うたったり♪絵本読んだりしたり♪
していたら、フラーッと園長先生登場!!
園長先生は、チョコチョコ登場し、気付いた点を即チェック!!そして、即実践する私達!!
もちろん、来るたびに私達も相当緊張しますが(笑)どうやら子ども達もいつもとは違う感じで(笑)
背筋は伸びる♪膝はぴったんこ♪etc...
毎度、僕を見て、私を見て!!と素晴らしい所を見てもらいたいんですね・・・❤
そんな小さな心掛けが可愛くなってしまう瞬間なんです♪
園長先生作 名曲『大きくなったら』♪
ずんちゃ~♪ずんちゃちゃっちゃ♪とイントロ流れると、空気がガラリと変化し・・・♪
天才的にいい曲です!!きっと全国公開したらどこの幼稚園もすぐさま食いつくだろうな♪
だからこそ教えたくない名曲です♪
年長ぞう組のパパ&ママ、保育参観お楽しみに❤
歌っちゃいますから♪この名曲♪
ただ・・・懸念されることがたった一つ・・・
子ども達・・・今日みたいにいつも通りのおふざけが出ない可能性が・・・(笑)
いつも通りのおふざけを見て頂きたいんだけどなぁ・・・❤
本当に、楽しいんです♪本当に!!年長組♪
その様子・・・伝わるといいな❤
《aya》
-
-
-
2019.02.18
避難訓練~その後~
-
避難訓練が終わった後の部屋の中・・・
防災頭巾を上手にしまっている子ども達
なかなかしまえない子をみると、
「手伝ってあげる!」
すぐに手伝う姿❤
お姉さん、お兄さんになったなあ
助け合う姿に先生達はにっこり
お友達のことを考えられるって素敵だね。
<紀子>
-
-
-
2019.02.18
避難訓練
-
今日は、火災による避難訓練を行いました。
今年に入ってから火災による死亡事故が
多くニュースで取り上げられています。
空気が乾燥している日も多く、
いつ火災が起こってもおかしくないようです。
もし起こったとしても、どう自分の命を守るか、
私達職員もどう安全を確保し、子ども達を守るか・・・
考えさせられる一日でした。
もう一度、ご家庭でも お・か・し・も の確認お願いします!
《新井》
-
-
-
2019.02.15
競争!!
-
みんなの遊び場!!なかよし公園♪
毎日いろいろな発見、いろいろな遊びが展開されています(^_-)-☆
今日は、年長組さんと並びっこ競争&なわとび競争!!
からの~和太鼓練習!?まだまだ・・・
そして、こんな時はどうする?とみんなでthinking time♪
あや先生と息ぴったり♪
福島先生の合図一つでさっと動く、答える姿・・・見事でした!
年長組への壁は大きかった・・・かなわなかった・・・
でも!!でも!!くらいついた!!目指して頑張った年中組!!
見事でした♥
なわとびはいつも以上のパワーを発揮していました(^^)/
みんなで遊んで、学んで、楽しむ!!
ぞう組さん、ありがとう♪
こうして公園を貸して頂けるからこそ出来たことでもあるかな~感謝です!!
《川﨑》
-