スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2023.03.13
お話time・・♡~パピー組~
-
「ごちそうさまでした!」のあとは綺麗にお片付けです♪♪お茶碗やお弁当箱を片付けていると・・「あ!理事長先生☺」事務所まで、パピー組の元気な声が聞こえたようでお部屋に遊びに来てくれました!「ご飯いっぱい食べたよ!」「おかわりしたよ!」と理事長先生とお話time・・♡たくさんお話をしてパワーチャージ!今日もお片付け頑張りましたね♪《荻原》
-
-
-
2023.03.10
今年最後の避難訓練
-
明日、3.11はとても大切な日・・。12年前に起こった出来事を、まだ経験もしたことのない子ども達に伝えました。見たことも、経験もしたことのない子ども達は、目を丸くして驚いていました。命の大切さ・・・。避難訓練の意味や重要さを感じてほしいと今年最後の避難訓練を行いました。地震発生からの火災。園内に鳴り響く防災ベルを聞き、それぞれが身を守る行動を取り火元から遠い場所に避難をしました。様々な状況を考えて、一年間行った避難訓練自然災害はいつ起こるか分かりません・・・。命は一人ひとつ・・。【もしも】のときはどうするのか?子ども達一人ひとりが、いざという時に実践出来る様、子ども達の知識に繋げ、これからも避難訓練を計画していきます。学年末に、座布団を持ち帰ります。命を守る大切なアイテムとして再度、名前等取れていないか?の確認とお家でも被る練習をしてみて下さいね。
-
-
-
2023.03.10
さよならゲーム大会~年長組~
-
最後の体操教室&さよならゲーム大会!!悔いのないように全力を出し切ると張り切って臨みました!みんながいるから頑張れる!みんながいるから勝負が成り立つ!集団生活だからこそ味わえる「喜怒哀楽」そんな事を子ども達と話しながら今日を迎えました。出来、不出来ではなく、全員が恐れずに跳び箱8段に挑む姿はまさにスマイル魂!嬉し涙も悔し涙も共に分かち合い、さらに絆が深まったように感じます♥来週は最後の一週間…も思う存分、楽しんでいきたいと思います!!《本橋》
-
-
-
2023.03.10
~最後の体操教室!!~
-
本日ををもって令和4年度、体操教室が終了となりました。ジャンボ先生とゆうた先生の体操教室が大好きなスマイル幼稚園の子ども達♬毎週金曜日を心待ちにし、飛び切りの笑顔で参加してきました★体操教室を通じて喜びや悔しさ、ドキドキ・・・様々な感情を味わてきたからこそ、この1年で身体だけではなく、「心」も逞しく育ってきたなあと感じました♪幼稚園生活も残り4日!来週もまた笑顔で会いましょう♪《職員一同》パピー組・うさぎ組・ぱんだ組子ども達と取り組んできた1年間、温かく見守って下さり、ありがとうございます。「出来た!」という喜びや、成功は次への挑戦に繋がります。これからも子ども達の「出来た!」の声が沢山聞けるよう充実した時間にしていきたいと思います。ぞう組3年間温かく見守って下さり支えて下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。子ども達の真剣な表情、自信にあふれた表情とても成長を感じました。こんなに逞しく成長した姿を見る事が出来、嬉しい気持ちでいっぱいです。この時期に運動する楽しさと基礎を身に付けた子ども達は小学校へ行っても今までの経験を活かしてくれることと思います。これからもさらに大きく成長していく子ども達の姿を楽しみにしています。3年間本当にありがとうございました!ジャンボ先生・ゆうた先生
-
-
-
2023.03.09
サンキューセレモニー
-
ぞう組さん!いつも遊んでくれてありがとう♡
優しくしてくれてありがとう♡
そんな感謝の気持ちを込めてサンキューセレモニーを開催♪!
子ども達が思い思いに作ったプレゼントはどれも愛情たっぷりでした♡
「ぞう組さんってやっぱりすごいな!」
「かっこいいお兄さんやお姉さんになりたい!」と
魔法のスパイスをかけられる幼稚園のリーダー!
何事にも一生懸命でどんなことも諦めない
後ろ姿はまさにお手本であり、
その姿を代々下の学年へ伝統として受け継いでいく・・・
最高学年になったときには堂々とした表情を見ると、
スマイル幼稚園の教育の根底が子ども達の心に強く根付いてるのだと!!
心が熱くなる思いでした★
4月からはいよいよ1年生♪!次は下の学年へとバトンタッチですね!
沢山の思い出をありがとう♡
そして…幼稚園最後のお誕生会!
3月の生まれのお友達、Happy birthday❤
今日は、朝からお誕生songが流れる中で1日のスタート…
朝の園庭でも、お部屋の中でも沢山の「おめでとう」の言葉が響き渡っていました♬
素敵な1年になりますように…
《職員一同》
-