スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2022.11.25
青空体操教室~年中・年長組~
-
今日は朝からとっても気持ちのいい晴天に恵まれましたね♡そんな日は・・・戸外で体操教室!!!今日のメインは・・・話題沸騰中のサッカー★いつもとは違うカリキュラムに子ども達も大喜び♪ドリブルや試合形式のゲームでは子ども同士で声を掛け合って進める場面も!ジャンボ先生のやり方は学びが多く、今後の遊びの中でも取り入れたら楽しそう♬とワクワクしながら職員も過ごしました★明日からはお休みになります。週明け元気なみんなに会えるのを楽しみにしています♡《田口》
-
-
-
2022.11.25
体操教室~年少組~
-
外で鬼ごっこを始めてから、子ども達のやる気が更にパワーUP!!鬼ごっこのポイント➀鬼をよく見る ②鬼から離れるしっかり鬼ごっこの前にみんなで思い出してから取り組んでいます♬タッチされた時のミッションにも積極的にチャレンジしています★最後までしっかりとスイッチONで頑張る子ども達♬来週は、なに鬼ごっこかな!?《根岸》
-
-
-
2022.11.25
一緒に確認~パピー組~
-
ゆっくり過ごす午後の時間・・♪おカバンチェックの為に、一列に並びます☺ランチョンマットやタオルは綺麗に畳んであるかな?先生と一緒に確認timeです♬《荻原》
-
-
-
2022.11.24
ドイツに勝利!!
-
下馬評覆し、日本中が歓声をあげた昨夜のW杯日本戦…
監督の采配が的中し、選手たちの個人技が炸裂し、
チームの一体となった覚悟と意地とプライドを感じ、スマイル幼稚園も頑張らねば!!
そんな気持ちにさせてくれた勇姿でした。
チームプレー・・・言葉にするのは簡単です…
でも、なかなか大きな丸になるまでには時間もかかる、労力もかかる…
それぞれに個性と考えを持ち合わせた者の集合体なもので…
それは幼稚園も職員室も一緒で…
綺麗な丸は最初から丸いわけではなく、
準備や話し合い、練りあい、
意見を出し合いながら進める大きな行事を時間に追われる日々の中で
乗り越えていくからこそ繋がる輪になるわけで…
スマイル幼稚園は今、まさに年行事で一番の大舞台に向け、
コロナの第8波に怯えながらも子ども達も先生達も
大きな屈強な丸い絆になるように大成功に向け進んでいます!!
私たちと子どもだけではなく、
保護者の皆様、エアリスホールの関係者、応援して下さる地域の方々…
関わる全ての方々の大きな力と想いを繋ぎ、
このチームワークの輪をもっと大きく、もっともっと強い輪にしていきましょう♪
私は監督業しっかり采配して参ります!森保監督に負けないくらい!!
≪aya≫
-
-
-
2022.11.24
リーダーとしての視点~年長組~
-
年長組のなかでも連日、話題になっているワールドカップ!!「昨日の試合みたよ!」と楽しそうに話す子もいました♬そんなみんなにあや先生からなぜ勝つことができたのか、どんな気持ちで試合に臨んだのか、どんな風に見えたか等・・・日本の代表の選手たちと幼稚園のリーダーとして頑張っている年長組!発表会に向けて意気込んでいる年長組にとって重なる部分が多く感じました!!また、発表会の打ち合わせがあった今日。先生達はもちろんですが、プロの舞台の方もみんなの為に本気で考えて動いてくれていることを知り、より一層気合が増しましたよ!!《本橋》
-