スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2020.11.26
楽しみながら…~年少組~
-
朝遊びや保育のちょっとした時間でも体操♪先週の体操教室で習った新しい技!!その名も「コウモリ降り」「首倒立」練習の時間も大切だけれどみんなで技を見せあい、楽しみながら復習する時間もいいね♥明日の体操教室が楽しみです♪《本橋》
-
-
-
2020.11.26
気づき♪~パピー組~
-
昨日のだいこん堀りが印象深かったようで、「小保方先生!大きくなりました!!」と子どもたちから・・・何の話しかな??と思いながら、幼稚園の畑を見てみると、子どもたちの言う通り、立派なだいこんに成長していました★その様子を見た小保方先生がご厚意で、パピー組さんだけ、特別に!!だいこん堀りをさせてもらいました♬昨日の経験があったからこその気づき・・・貴重な経験ができてよかったね♥《齊藤》
-
-
-
2020.11.25
縁。。。
-
ご厚意に甘えさせて頂き、
素敵なご縁をまたまた楽しんできたスマイルキッズ♬
今日のお題は大根!!
広ーい畑に大興奮の子ども達…
抜き方をしっかり教えて頂き、腰を据え、力いっぱい抜こうと、
気合いの大声と抜けた歓声が響き渡っていました♬
地域を感じ、季節を愛で、土の感触を手と足で感じ、
土の匂いを楽しみ、
しっかり五感をフルに活用してきました♬
幼稚園×家庭×地域
この理想的な三位一体のトライアングルが成り立つスマイル幼稚園…
全てに感謝です。
途中、小雨が降る中でも笑顔で子ども達と接して下さる姿勢に
子ども達のテンションも上がり、
思いっきり体験を楽しめたことに間違いありません。
幼児期の体験はすべての糧になります!
成長の力となります。
将来への起爆剤となります!
素敵なご縁で繋げて頂いた今回の企画へ心から感謝致します。
本当に恵まれた環境だと思います。
今日は子どもたちの笑顔と
パワーとやる気で勝ち取った感謝の大根を持ち帰ります!
どんな料理に変身するのかな…♬
明日のお話が楽しみです♬
≪aya≫
-
-
-
2020.11.25
大根堀り♪
-
「子ども達の為にどうぞ♥」そんな温かい言葉に甘えさせて頂き、行って参りました大根堀り★畑を通り過ぎた時に目にしたことはあるし、お家や給食で何度も食べたことはあるけれど、軍手をはめて思い切り抜いた経験はほとんどない...収穫体験はこれ以上ない食育ですね♪大根の葉っぱはなんだかちくちくする!土から引き抜くときにはコツがいる!一本丸々持ってみると、とっても重い!そんなことが分かるのも、実際に体験をしたからこそ♪初めての経験に子ども達も目を輝かせながら、大根堀りができました!大きな学年は、耕してくれた柔らかい土の場所の他に、抜くのが難しい所でもチャレンジ♬中々抜けずに、友達同士で協力しながら頑張っている子も☺みんなで力を合わせて収穫した大根はきっと特別美味しいね♥~保護者の方の温かいご厚意に心より感謝申し上げます。貴重な体験をありがとうございました!~
-
-
-
2020.11.24
体力づくり~年長組~
-
ひたすら前の人を抜かす人友達を励ましながら走る人手を抜く人ただただ楽しむ人持久走を通して色々な姿が見られていますが・・・ポイントは一つ!自分の心に勝つこと!!目の前のことに真剣に、そして楽しんで取り込むこと!!これからどんな姿が見られるか…楽しみにしています!《島田》
-