スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2020.11.11
給食の後は・・・♥~年少組~
-
給食の後は、自分のお顔を鏡でチェック!!お口の周りはきれいかな??お鼻は出ていないかな??お鼻が出ていたらどうしたらいいかな??考えながら日々の生活を送っています!!最後は鏡の前で一番かっこいい&かわいいと思う笑顔をして次の活動へレッツゴー♪お顔がきれいになると気持ちいね♥《星野》
-
-
-
2020.11.11
三角の食べ物な~んだ♪~パピー組~
-
ぞう組さんと同じくパピー組でも...「おりがみの日」にちなんだ製作を♬角と角を重ねて三角の形...これな~んだ??実はこれ・・・「おにぎり」なんです♥子どもたちが好きな具材をクレヨンで塗り塗り♪「先生ー!!さけおにぎりにしたよ~!!」「私はチョコおにぎりにしたよ~!!」なんて子も♪美味しそうなおにぎりは持ち帰りとなっています!!カバンのポケットにおにぎりが入っていますので、子どもたちに何味のおにぎりを作ったか、聞いてみて下さいね★~P.S~今日のお絵かきtimeでの出来事を少し・・・♪「先生!うめぼしおにぎり描いたよ!」自由画帳にもおにぎりを発見!!《齊藤》
-
-
-
2020.11.10
コロナ禍の遠足終了~編集後記~
-
また一つコロナ禍での行事が終了いたしました。
ご理解ご協力ありがとうございました。
スマイル幼稚園では、
『出来ないことを考えるのではなく、出来ることを出来る限り出来るように考える!』
そのモットーの下、日々の保育・行事に向き合う毎日を送っています。
紅葉の綺麗な大きな公園で、大好きなお家の方と、大好きな先生達と、大好きなお友達と…
これ以上ない秋晴れの中…
マスクの下の満面の笑みがわかる程の親子の触れ合いや先生達との大爆笑が響き渡るあの雰囲気…
スマイル幼稚園らしさに出会えた気がいたしました。
コロナ禍ということもあり、初めての場所・初めてのスケジュール…
先生達にとっても、初めて尽くしの今回のイベントに
みんなドキドキソワソワしていたの…気づきました!?
参観も行事もままならないまま、2学期ももう終盤に差し掛かりました…
運動会ではジャンボ先生との活気溢れる日々の様子を見て頂きましたので、
今回の遠足では、大好きなBob先生との楽しいEnglish timeをご覧頂きました。
そして、
先生達が華蔵寺公園へ何度も下見に行き、考え編み出したスタンプラリーのクイズ♬
楽しかったかな?
みんなが一生懸命見つけた秋を教えてくれる姿が、可愛くて忘れられません♪
日々の生活に追われてしまうと、なかなかとれない親子の時間…
今日のイベントでゆっくり我が子と触れ合い、我が子と向き合う
そんな時間となったなら幸いです。
コロナで足踏みをすることなく、
子どもたちの成長を最大限に引き出す環境作りに手を抜くことなく、
今日の保護者の皆様の笑顔と、子どもたちの歓声と
あのなんとも言えない温かい雰囲気を力に
明日からの日々もスマイル幼稚園らしい時間の流れにしていきたいと思います。
引き続き、コロナウィルス対策を万全に、みんなで気を付け、
手洗いうがい消毒マスク除菌!
気を抜くことなくチームSMILEで前を向き、進んでいきましょう♪
《aya》
-
-
-
2020.11.10
みんなで遊ぼう♪
-
今の時期だからこそ!の形を変えた今日の行事!本当なら大きなバスに乗って、遠くへ行くはずだった遠足ですが大事なのは出かけることではなく“誰とどのように過ごすか!!”そんなテーマの中で企画した今回の『みんなで遊ぼう♪』いかがでしたか?今年度はコロナ禍の影響で保育の様子をなかなか見ていただく機会がありませんでしたがそんな思いに少しでも応えられるようそして充実した時間となるよう考えさせて頂きました!!天気予報では、厳しい寒さが心配されていましたが秋晴れの中、気持ちの良いスタート♪みんなの元気な挨拶が華蔵寺公園に響き渡りました。最初は自己紹介ゲーム初めて会うパパ&ママ同士はじめは緊張も見られましたが、どんどん会話も弾み、スマイルも増えていきましたね!さすがパパ&ママでした!!お顔も笑顔でほぐれ、次は体も!!みんなと一緒に先生達も準備体操し、いよいよゲームのスタートです。今日限りの華蔵寺公園Specialミッション!そしてボブ先生とのEnglish time♬大好きな歌に合わせて体を動かし歌う子ども達の笑顔に会場が温かな空気に包まれました♥お友達&パパママと協力し、スマイルいっぱい楽しむ時間は子ども達にとっても、保護者の皆様にとっても何にも代えがたいひと時になったのでしょうか?これからも保護者の皆様と共に子ども達の成長を見守り、沢山の愛情の中で育んでいけるようお預かりして参ります。本日はありがとうございました!!
-
-
-
2020.11.09
避難訓練
-
今日は何の日??11月9日は「119番の日」今日から火災予防週間となります!寒くなってきて火災が起こりやすい季節となってきました。そこで今日の避難訓練は火災!毎日手洗いうがいで使っているハンカチが今日は必須アイテムに!いつ起こるかわからない火災に備えてハンカチのチェックもお願いします♪p.s今日は換気の日でもあるんです!寒い時期には様々な感染症が心配されますがまずは予防策!幼稚園でも引き続き換気などを心掛けていきます♪《本橋》
-