スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2019.12.16
バザー~スマイル幼稚園~
-
本日、PTA主催のバザーが開催されました。
先生方が飾ってくれた大きなサンタやクリスマスツリーで
会場は、クリスマスムード☆
在園児やそのご家族をはじめ、地域の方々にも
たくさんお越しいただきました!!!
ママ達の手作り雑貨・収穫したばかりの新鮮な野菜・
洋服・日用品など多くの出品物が集まりました。
バザーをお手伝いいただいた父兄の手作りおもちゃの
「剣」と「イチゴのステッキ」は大人気ですぐに完売!!!
手作り小物は、どれも一点物♡
子ども達が、お気に入りを見つけて、
嬉しそうに手に持つ姿が、印象的でした。
会場の中央では、牛乳パックを使った
「こま」と「ボール」の工作を楽しみました。
今回のバザーは、ご協力いただいた保護者をはじめ
ご来場いただいた皆様、先生方のおかげで、
無事終えることが出来ました。
本当にありがとうございました!!!
<本部役員一同>
-
-
-
2019.12.15
冬の青空♪~スマイル幼稚園~
-
「空に三角があるよ!!」
みんなが指さす方を見てみると・・・ありました!!
不思議な形の雲!
「飛行機雲が3つ重なったのかなぁ?」「どんどん動いていく!」
なんて友達とじっくり観察♪
砂場シートの上には、またまた氷が出来ていたり・・・
自然の不思議を存分に楽しむことが出来ました☺
そして金曜日といえば・・・朝チャレ!
今日は晴れ渡る空のもとでの体操です♪
高い跳び箱にchallengeしたり、一生懸命ドッジボールをしたりとってもいい気持ち❤
寒くて外は出たくないな・・・ストーブの前にいたいな・・・なんて思いがちな冬ですが、
冬だからこそ、この冷たい空気をいっぱい吸い込んで
元気に過ごしたいですね❤
《西目》
-
-
-
2019.12.13
おもちつき
-
朝からそわそわ…これは嬉しい&期待のそわそわ❤この日を楽しみにしていました!!…という声も多く聞きました。お餅を食べる機会は多くても出来るまでの材料や工程を知る機会…貴重ですよね!!朝から、い~いにおいが立ち込めていたスマイル幼稚園の園庭。各クラス・学年で今の時期ならではの、この行事を満喫しました♪年長組は、幼稚園を代表して“鏡餅”作りも!年の初めに神様が宿るこのお餅。理事長先生に作り方のレクチャーを受けながら、想いを込めて完成です!!《稲村》P.Sお餅つきのプロ!岡田先生が駆けつけてくれました。理事長先生と岡田先生は同級生コンビ!!スマイル幼稚園の子ども達のために大人達の熱い想いが行事の背景に…❤
-
-
-
2019.12.12
HAPPY★~年中・年長組~
-
暖かく過ごしやすい気温に、とびきりの晴れマーク☀こんなにいい日は園外に出て思い切り楽しまなくては!!全学年が園外に出掛けて行く中、年中・年長が向かった先は・・・『あずま中央公園』大きな広場や沢山の遊具にワクワクがとまりません❤思い思いに遊び尽くす子ども達はまさに「HAPPY!!」恐竜使いに変身する子、どんぐり集めに没頭する子、幸せのクローバーを探す子など楽しみ方は色々♫1番人気はこのすべり台!「ちょっと怖いけどやりたい!」このスリルがたまらないようで行列が続いていました♪「あや先生と赤ちゃんにお土産見つけてあげるんだ❤!!」なんてステキな言葉も聞こえてきて心がほっこりする瞬間も・・・❤今日のこの「HAPPY」を明日からの活力に変え、ますます発表会に向けてエンジンをかけていきたいと思います!今日のお話、是非聞いてみて下さいね!《年長・年中職員》
-
-
-
2019.12.12
お出かけ日和~年少組・パピー組~
-
お出かけ日和☀年少組・パピー組もバスに乗ってしゅっぱーつ!!行先は、来年1月に発表会で使用するカルトピア先日、DVDで見たキラキラ輝くステージが中にあるのだと目を丸くしながら、建物を見つめる子ども達☺少しずつ発表会に向けて準備が始まっている今中には入れませんでしたが、実際に見ることで、発表会へのやる気や期待感が湧いてきたように感じました❤カルトピアの醍醐味と言えばとにかく、広い芝生を走る! 走る! 走る!そして、転がる!寝ころぶ!のオンパレード♪(笑)そこに、プラスで・・・❤芝滑りにチャレンジ♪♪お手製の、段ボールソリに乗りみんな大はしゃぎ☺★幼稚園の園庭では、なかなか出来ない経験♫あ~ 楽しかった❤P.S.① モグモグ♪ おいし~い!今日の給食は、ポカポカの廊下で♫《荻原》
-