スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2019.12.02
クリスマスといえば・・・~年少組~
-
昨日から12月・・・★
街並みやお店もクリスマス仕様に・・・♪
クリスマスのシーズンになると、子ども達だけでなく大人もワクワクしちゃいますね❤
クリスマスと言えば、サンタクロースにプレゼント☺!
楽しみがい~っぱいなイベントですね❤
今日は、こちらの絵本を読んでから一日をスタートしてみました。
本屋さんにも、イベントに因んだ絵本が沢山あるので
是非!チェックしてみてくださいね☺
P.S.① 発見!?
お外遊び中のパピー組さん、何かを見つけたようです♪
自分の手をそっくりな形の葉っぱ。
パリパリになっているから、そ~っとね❤
《荻原》
-
-
-
2019.12.01
今日から・・・☆~スマイル幼稚園~
-
今日から12月・・・いよいよ2017年も締めくくりです!
そんな中、ぞう組では今日から新しく始まったことが・・・
そ・れ・は・・・❤
アドベントカレンダーを進めていくこと!
みんなこの日をワクワクして待っていました♪
「もうやっていい?」「まだ11月だから早いよ!」なんて会話が聞こえるほど(笑)
アドベントカレンダー、ご存知ですか?
19世紀初頭から始まった、クリスマスまでの24日間を数えるためのカレンダー。
日付の書かれたものにお菓子が入っていることが多いですが、
幼稚園では違うお楽しみ❤
なんと自分がサンタさんに変身しちゃいました!
土日は開けることが出来ないので、金曜と月曜に分けて一緒に♪
「あ~!早くやりたいな~!」とみんなワクワクです❤
月曜日、楽しみにしていてね!
《西目》
-
-
-
2019.11.30
感謝の気持ち❤~スマイル幼稚園~
-
”ありがとう”
・・・これは感謝の気持ちを伝える言葉❤
東桜学園の心のキーワードの一つである、
『ありがとうのシャワー』
今日は、毎日過ごしている幼稚園に”ありがとう”を伝えるために
いつも使っているところのお掃除♬
「いつもありがとう❤」
丁寧に、丁寧に・・・気持ちを込めて、掃除をしました❤
早いもので、明日から12月ですね!
年末に向けて、ついゆとりがなくなりがちの時期ですが、
こんなときこそ!!感謝の気持ちを大切に過ごしたいですね♪
《新井》
-
-
-
2019.11.29
成長のバネ~年長組~
-
1週間の最後は、体操教室で締めくくり!!運動会を終えてから、今まで以上に子ども達の物事に向かう姿勢にパワーを感じています。縄跳び・鉄棒・跳び箱も少しずつ…でも着実に上達し、それが自信へと繋がっています。今日は、跳び箱challenge★跳び方も大切ですが、“勇気”が必要な跳び箱です。何段まで行けるか!!向かっていく姿勢はさすが年長組!!勢いが違います。出来ても出来なくても学ぶ事、感じることは多いはず…今日は悔し涙だった年長組ですがこの気持ちが成長のバネに!!きっと“出来た!!”と達成感に満ち溢れた表情を目の当たりにする日も遠くはないのかなと感じました。
P.S出来なくて、悔し涙を流す男子…そして、それとは対照的に難しさを楽しんでいる女子の姿が印象でした(^o^)《稲村》
-
-
-
2019.11.29
大好きスポット❤~スマイル幼稚園~
-
最近の年少組さん♪
朝の荷物整理が終わると、真っ先に走っていく場所・・・
年少うさぎ組さんの大好きスポット❤
鉄棒!!
ジャンボ先生と毎週金曜日に行っている体操教室で練習中!!
前まわりや足抜きまわり♪ 尻抜きまわり♪
出来たことが嬉しくて・・❤
「せんせい!みててね~!」
自信たっぷりのこの言葉は、鉄棒をするときの合言葉❤
それから お砂場!!
「はい! ど~ぞ❤」
ケーキやプリン♪ カレーライス♪ ポテトを焼いたスペシャルごはん(笑)
見た目は同じでも、子どもたちの創造力によってあらゆるものに変身してゆく・・。
子どもたちの想像力は無限大だなぁ・・❤改めて感じた朝の一コマでした!
《荻原》
-