スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2020.05.08
絶対に風化させてはいけない!
-
1年前の今日、衝撃的なニュースに愕然とした職員室・・・
滋賀県琵琶湖のすぐそばで起きた保育園児のお散歩の列に車が・・・という事故でした・・・。
園外保育での学びが非常に大きいと思っている私たち学園にとって、衝撃は大きく。
園側がどれだけ細部にわたって気を付けていたとしても起こってしまった出来事でした。
人と人との信頼関係や、起きないであろうという信用・過信から成り立っている人間社会・・・
私自身も責任ある一社会人として自らの運転や私生活におけるすべての責任というものを考え直し、
見直す機会となった1日だったのを思い出しました。
1年経った今日、私たちは、再度情報を共有し、
園外保育をはじめ、自分たちの保育について
とことん話し合い、帰路につきます。
子ども達を囲うすべての大人たちが、未来ある子ども達の命を守るべく、責任を全うするという
当たり前のことを責任もって行い、
子ども達の大切な経験&体験を奪わない社会にしてほしい願いは今日も1年前も
変わりません!
幼児教育業界で生きている私たちにとって、子ども達の成長が最大の喜びであり、
人格形成の土台をしっかり創りあげ、子ども達の未来を共に創る職業であるがゆえ、
子ども達の未来創造に繋がる貴重な体験・経験を削除することは極力避けたいものです。
(休園状態が続く今も同じ気持ちです。。。)
安全に、これまで以上にしっかりとした保育を重ねていける様
とことん話し合いをし、園再開を待ちたいと思います!
《aya》
P.S 休園続きで沈んでいる中…卒園生が温かい心を届けてくれました!
私たち…幼稚園の母として、これからも子どもたちを守り続けます!!
ありがとう
-
-
-
2020.05.05
子どもの日♪
-
今日は、子どもたちが主役の一日です!!「子どもの人格を重んじ、子どもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」そんな意味の込められた国民の祝日なのです。ただの男の子の節句だけではありませんよ~!!家族仲良く、元気に…今日は菖蒲湯に浸かり、無病息災を願いながら…ちまきや柏餅を食し、楽しんで下さいね❤ちなみに、柏の葉は、春の新芽がでるまで葉が落ちない植物!そのため、後継が絶えない、子孫繁栄に結び付く縁起物とされているそうです♪こいのぼりのお歌を歌いながら、歌詞の意味をご家族で話し合ってみて下さいね❤Have a nice GW!! and Stay Home!!
-
-
-
2020.05.01
オンラインって・・・
-
幼稚園って・・・子どもの声命・・・子どもの声・パワー・元気・笑顔…子どもの持つすべてのエネルギーあっての幼稚園って思っています。スマイル幼稚園は人創り…手を握って目を合わせて抱きしめて泣いて笑って…そう育んでいくものです。オンラインではできない。足りない。絶対に…幼稚園教育には適していない…。いくらyoutubeでアップしても、文明の利器を駆使してみても、、、やっぱり対面で…ギュッと抱きしめ、ニコッ❤がないと。。。子どものエネルギー命の幼稚園の為にも…みんなでしっかりstay home。。。
-
-
-
2020.04.24
いつかこのやる気を…爆発!!
-
今年度のスマイル幼稚園職員室は”初”ばかり…なんです。だからこそ…新年度を迎えるに当たり、職員室の気合いはものすごいものでした。①初の役職にドギマギしながらも、持ち前の芯の強さと優しさでスタートを切った副園長先生。②初の学年に挑戦のこの先生。今年は全体を回す稲村の右腕に!と気合十分。③初の念願・年長組担任に責任の重さと任せられた喜びを全身で表現したこの先生。④初の年長組担任にやりたいことが満載…この先生。⑤初のスマイル幼稚園で本園でのキャリアをフルに発揮しようと気合満々…この先生。⑥初のやりたくて仕方なかった担任を出来る嬉しさを気合にかえ、準備万端…この先生。⑦初の担任とあるプロジェクトを任され、動き出しているこの先生。⑧初の社会!夢を叶えた新人のこの先生の初々しいやる気の笑顔。みんなの初!をスムーズにスタートさせてあげたかった…。コロナに出鼻をくじかれてしまいましたが、ピンチをチャンスに!始まったらフル回転!!先生達はいつでもトップスピード発進準備OKです♪今はまだまだSTAY HOME…。One for all,All for one!スマイル幼稚園の楽しい開始に向かって、今はみんなの為に…辛抱…。みんなで頑張りましょう❤
-
-
-
2020.04.24
心を通わせて
-
緊急事態宣言による、休園措置が取られてから今日で2週間が経ちました。除菌してもしても…不安を拭い去ることはできませんね…そんな中、「いつもありがとうございます。」と保護者の方からまたまた温かい感謝の気持ちを頂きました。見えますか?実は本体部分にうっすらスマイルマークが写るんです♪保護者の方々の想いに救われる今日この頃…子ども達の安心・安全を守りたい!その想いはみんな同じですね。大切に使わせて頂きます!!《職員一同》
-