スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2019.11.16
おでかけ!~スマイル幼稚園~
-
「なんか・・・静かだね」
静まり返った園舎を見てぽつりと一言・・・
今日はぱんだ組・うさぎ組がサプライズでお芋ほりへ出かけたので
ぞう組はお留守番・・・なんてことはなく!!
なんとぞう組もお出かけです!
「やった~!」「早く準備しなくちゃ!!」と特大のSMILE❤
小学校のイチョウを眺めながら目的地へ・・・♪
着いた先は、カルトピアの広場!
着いた途端・・・「行くぞ~!」と猛ダッシュ(笑)
「芝生だから倒れても痛くない!」と側転や三点倒立に挑戦したり
アート作品を作ったり・・・❤
風の匂いをかぎ、葉を踏みしめる音を聴き、日差しの温かさを感じて・・・
心ゆくまで秋の自然を感じることが出来ました♪
園に戻った後は、作品や思い出を発表しましたよ!
でも・・・やっぱり気になるのは、お出かけ中のぱんだ組・うさぎ組のこと。
給食の準備をしながらも、バスがついた途端
テラスに飛び出すお姉さんたち(笑)
帰ってきたお友達と一人ずつハイタッチをしていました❤
今日は本当に素敵な一日になりましたね!
今度はみんなでお出かけしようね♪
《西目》
P.S お部屋には小保方先生作のかわいいお人形が・・・❤
-
-
-
2019.11.16
サプライズ♪~スマイル幼稚園~
-
実は、先生たちがひそかに考えているサプライズ企画♪
でもこの企画を成功させるためには、
スマイル幼稚園のみんなのパワーが必要なんです・・・❤
ということで今日は、準備をするためにお出かけへレッツゴー♪
何をしたかというと・・・♪
東別所幼稚園の畑でさつまいも掘りをしました❤
みんな真剣に・・・黙々と・・・(笑)
その結果、この通りお見事です❤
大きいぞー!!!獲ったどー!!!
バスの中でも「楽しかったー!!!」の声がたくさん❤
サプライズ企画、楽しみにしていてね~❤
前回のじゃがいも掘りに引き続き、
今回は東別所幼稚園から、大きなさつまいものお裾分けをいただきました。
東別所幼稚園のみんな、いつも優しい気持ちをありがとう!
《新井》
-
-
-
2019.11.15
園内七五三!
-
今日は七五三!
★みんなで七五三のDVDを見ました★
昔は子ども達が病気になると大きく成長いすることが難しかったそうです。
子ども達が元気よく成長したことをお祝いするため、神様に感謝して
神様が笑わせてくれるようになったのが七五三です!
みんなが大きく元気よく成長できますように❤
そして・・みんなが一生懸命作った千歳飴!
クラスごとに違った素敵な作品です❤
みんなちがって みんなすてき❤
《君島》
-
-
-
2019.11.15
てんとう虫~年中組~
-
「先生見て!」慌ててかけてくる子ども達ばけつの中身を見てみると...小さなかわいいてんとう虫!木の枝に乗り歩く姿に「きれいな色だね❤」「頑張って歩いてる!」と次々に友達が集まる集まる!春のイメージのあるてんとう虫ですが、実際は3月から11月まで活動するんです!夏場はあまり出てこなくなるので、気温が低くなって動き出したみたいですね❤てんとう虫は、漢字で書くと天道虫。高いところに上っていき太陽に向かって飛び立つ姿が由来だそう。話を聞いて子ども達も「飛ぶかなあ??」と目をキラキラ★みんなもてんとう虫の様に高く飛び上がっていこうね♪《小林》
-
-
-
2019.11.15
絵本time~年少組~
-
毎日の「絵本time」
◎感性や想像力が豊かになる
◎いろいろな世界に触れることで好奇心が刺激される
◎言葉の表現を知り、語彙力が育つ・・・etc
絵本は子どもにとって重要なものです。
今日読んだ本、実は・・・
今月の歌に関連したお話でした♪
先日、配信したクラスだよりにもありましたが・・・
年少組の課題でもある歌!!
ただ歌うだけでなく、身振りや絵本などを通して歌うことって楽しい!と今まで以上に感じてもらえるようちょっとずつ変化を・・・♪
お家でも童謡や月の歌など、沢山の曲に触れてみて下さいね☺
《本橋》
-