スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2019.10.18
先生の魔法❤~スマイル幼稚園~
-
今日は『おはなし会』に行き、ルンルンで帰ってきた子ども達、
実は、もう一つお楽しみが・・・❤
冷凍食品の日だからかな?
ジャジャーン♪
スペシャルデザート“シューアイス”が付いた給食でした!!
うさぎ組さん、もったいなくて、もったいなくてすこーしずつ食べていたら
だんだん溶けてきて
口の周りがおひげになっているお友達も(笑)
これだけではありません。
ここからは、先生の腕の見せ所♪
何やら、いそいそ?ウキウキ?先生が何か用意しているな・・・と思っていたら
『うわー!!』と歓声が!!
子ども達に聞いてみると
『先生が今、魔法を使ったの!!』と目をキラキラさせながら教えてくれました。
なーるほど、シューアイスのドライアイスで魔法をかけた様です♪
いつの間にか、今では幼稚園の中堅となったこの先生!
子ども達と一緒に楽しむことを忘れずに、今日も全力投球でした!!
毎日を当たり前に過ごしがちな日常ですが、小さなことを大きな驚きと沢山の喜びに変えられる。
幼稚園の先生というこの職業、素敵だな・・・と感じた一時でした。
<稲村>
-
-
-
2019.10.17
ランチパーティー❤
-
スマイル幼稚園初のランチパーティー♪
理事長先生に運動会の頑張りに大きな花丸✿をもらい
美味しさも倍増!!
『運動会楽しかったです』『みんなで食べると美味しい!!』
『また頑張ってパーティーする』(笑)などなど
沢山のお友達の手があがり、マイクで発表してくれました!
スマイルの子ども達みんなで食べて・笑って思いっきりenjoy♪
お皿はピカピカ★
完食続出でした!!
-
-
-
2019.10.17
ご褒美ツアー~年長組~
-
年長組、行ってきましたバスツアー♪
運動会頑張ったみんなに理事長先生からのご褒美企画!
向かった先は、理事長先生おすすめの小泉稲荷神社です。
大きくて、沢山の鳥居にみんな大興奮でした♪
参拝マナーを少し学びながら、運動会の無事成功&天候のお礼と同時に
1年生に向かって頑張ります!と
神様に約束して来ました!!
その次は、年中組と同じくコスモス
そして…秋に咲くひまわりを見てきました。
実はこのひまわり、先日の台風の影響でほとんど薙ぎ倒されていて…
コスモスのみの予定だったのですが、
年長組は社会勉強の一つとして、あえて見に行ってきました。
(この企画はお腹の大きなA先生プロデュース!私も思わず“なるほど”…でした)
なぜコスモスは咲いていたのに、ひまわりは倒れていたのか?
コスモスの花言葉『調和』の話をしながら、
仲間と咲くコスモス、一本で力強く咲くひまわり
先日の組体操の話を例えながら
子ども達に伝えてみました。
『みんなでいたから乗り越えられたってことだね』と
組体操を通して、力を合わせることの素晴らしさを肌で感じてくれていたようです❤
《稲村》
-
-
-
2019.10.17
美味しく大きく~年中組~
-
夏野菜を収穫してから、しばらくお休みしていたスマイルファーム☺
理事長先生と小保方先生に教わりながら「白菜」を植えました!
穴をあけて土に埋めたらそーっと土のお布団をかけ・・・
「大きくなりますように・・・」
今はまだ小さい苗ですが、これからぱんだ組が畑リーダーとなり
美味しく立派な白菜に成長するまで責任を持って頑張ってみてほしいな・・・そう思います❤
《島田》
-
-
-
2019.10.17
のんびり♪~スマイル幼稚園~
-
運動会も終わり一週間・・・
目標に向かって一生懸命頑張ってきたぞう組も
少しだけのんびり・・・❤
図鑑を片手に園庭を探検!
秋の自然を存分に感じたり・・・☺
お部屋でじゃんけんゲームを楽しんだり!
そんなぞう組も、運動会を経験して少し変わったことがあるんです!
それは・・・
「心の切り替え」「ON&OFF」が上手になったこと!!
今までも切り替えようとする意識はあったけれど
集中力が途切れてしまうことも・・・
でも!運動会を終えた今、集中力や活動に対するやる気が
しっかりと感じられるようになってきました。
前向きな姿勢! 強い眼差し! 考える力!
東桜学園の年長組だからこその成長!!
これも大きな行事の中で、努力をする事の楽しさを存分に体験したからですね★
さあぞう組さん、次の目標に向かって頑張るぞー!
《西目》
-