スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2020.01.31
練習♫~年中組~
-
3学期になってますます頑張っている体操教室!逆上がりや縄跳びに全力投球しているぱんだ組。ブリッジや逆立ち、首倒立なども上手にできる子が急増中!できるようになりたい!という思いが練習に向かわせるんですね♪体操教室だけでなく、お部屋でも空いた時間にチャレンジしているんです!お友達の足を持ってあげてお互いにお手伝いしあう...助け合いの心がまた心の成長にもなりますね❤お家でも是非取り組んでみてください!☺《小林》
-
-
-
2020.01.30
ご褒美バスハイク~年少・パピー組~
-
「やっとこの日がきた!!」今日は心待ちにしていたご褒美バスハイク♫みんなの気持ちに応えてくれたかのような快晴☀こどもの国へlet's go~これでもか!ってくらいに思い切り楽しんできました❤もちろん職員も・・・(笑)園に戻り真っ先に向かった先は・・・理事長先生とあや先生にもきちんと「ありがとう」を伝えました☺p.sおやつtimeで何かを発見!!お母さんからの愛のこもったお手紙が・・・❤《年少・パピー組職員一同》
-
-
-
2020.01.30
吸収!!~年中組~
-
今日のぱんだ組は学び&遊びDAY!!
憧れのぞう組から色々なことを吸収した1日でした❤
まずは合同の発声練習!ぞう組の姿勢、口の開け方etc・・・同じようでも何かが違う・・・ぞう組のお手本を前に、少しでも近づこうと努力をするぱんだ組でした。来年は自分たちがお手本となれるようにがんばろうね!そして、頑張った後はみんなで思い切り遊びTIME♬汽車のゲームに大根抜き、給食後には「ドロケイ」!!ぞう組にルールを教わりながら、沢山体を動かし大満足な1日でした❤憧れのぞう組から学べるのもあと何日でしょう・・・今のうちにたーくさん吸収してね♪《島田》P.S.①朝のマラソンの時間、みんなの大好きな理事長先生が応援団長に❤P.S.②1日の報告をだーい好きなあや先生に❤
-
-
-
2020.01.30
もしかして・・・
-
2020はSMILEの時代かも・・・♪オリンピックのために書き下ろされた桑田圭祐の応援ソングも・・・『SMILE~晴れ渡る空のように~』!!この歌が夏まで流れ続けるわけで・・・そして勝手に幼稚園の園歌のように歌っている、ゆずの『スマイル』も・・・スマイルっていい名前♪やっぱりSMILEっていい名前ですね❤うんうん!!オリンピアンに負けないように2020スマイル幼稚園も頑張ろう!ね❤パパ&ママ❤ONE TEAM❤
-
-
-
2020.01.30
念願のダルマ目入れ~年長組~
-
念願の・・・
やりました!!ダルマの目入れ!!
しかも全員がドヤ顔で♪
「発表会大成功!頑張ったよね~♪」
なんて言い合いながらの雰囲気に見ていてホッコリと❤
意地悪にも「えー、本当に大成功だった?」と問いかけてみると・・・
「間違えてもいい!自分を信じてやればいい!って先生言ったじゃん!
できたんだよ、僕たち!」と・・・。
僕たちってところが気に入りましたね♪一人称ではなく二人称で答えるあたりが年長!
仲間意識、切磋琢磨の三年間だったに違いありません・・・
大成功の証・・・右目の目入れ❤
この子たちのSMILEライフ・・・残すところあと31日・・・。
熱いやる気と思いの詰まったこのダルマが見つめる学び舎で思いっきり弾けるがよい!!
良く育ったね❤
まだまだ大きくなるぞ!!
まだまだ最後の最後までスパイス盛り盛りで加えていきます♪
P.S 「先生たちはなんでみんなにダルマを描いてもらったでしょうか?」の問いに、
「ダルマは何度転んでも起き上がるんだよ!そうなってもらいたいんでしょ!?」と…。
わかってるなぁ❤その通り!
こんなやりとりが幼稚園教諭って面白いなと思わせてくれる小さな罠なんですよね❤
-