スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2020.01.29
自分の顔♫~年中組~
-
自分ってどんな顔?見慣れているようで、実はあまりよくよく見ることのない自分の顔。目や鼻ってどんな形?と鏡を見て研究!触ったりにらめっこしたりしたら実際に顔を描こう!よ~~く見たおかげで、上手に描けた!と嬉しそうな子ども達。なんだかとっても似ている子も...❤製作の完成が、今から楽しみだね♪《小林》
-
-
-
2020.01.29
やってみた!!~年少組~
-
じゃんけん!?こちらは、前傾姿勢で何やら話し合い中の様子・・★少し難しいのですが・・・今日は、座席のグループ名をグループの仲間と話し合いをして決めてみました!!お題は『くだもの』「ぼくは、りんご!」「わたしは、いちご!」と意見がバラバラ・・・(^_^;)(笑)長~い話し合いの結果、素敵なお名前が決まりました♪♪《荻原》
-
-
-
2020.01.29
編集後記
-
生活発表会が終わり早くも一週間以上が経過…
子ども達、なんだか少し逞しくそして大きくなった気がします!!確実に♪
あのスポットライトが・・・
あの大きなステージが・・・
満席の客席が・・・
客席からの拍手が・・・
そして何よりもその日に向かうまでの道のりでの個々の努力が・・・
どれだけ子ども達の血となり肉となり…
体中に自信となって吸収されたのかは終了後のこの子たちを見ていれば分かります!
何度経験してもその様子を見ているのが嬉しくて、
その為だけに残業も準備も苦にならないのが幼稚園教諭って職業かもしれません。
大きなステージでの発表会は、ご家族・観客の為だと思われがちですが、
あのステージと尊い時間は、大きな成長を遂げる子ども達だけのものなのです。
それを理解し賛同し、反響を口頭で、文章で伝えて下さる保護者の方が多いこと・・・
本当にありがたく感じています。
保護者・大人目線で見てしまうと色々感じることはあるかもしれません。
うちの子はできてない・・・‥など・・・
全てが子ども達の成長の糧であり、当の子ども達はというと、大人の心配・考えなんてどこ吹く風♪
仲間の出番を応援し、声を掛け合い、舞台化粧をし
素敵な衣装に着飾った自分たちにテンションマックスの状態で舞台に上がるわけですから・・・♪
そしてそれを最大限に待ち望んでくれ、最高に賞賛して下さる観客のご家族がいて、、、。
練習過程ですでに押されていた成長のスイッチを更に強く押すには持って来いの環境が整いました!
そんな本番でした♪
先生たちも気が気じゃないそんな舞台裏♪
できる事ならぜーんぶお見せしたいくらいなハラハラドキドキの担任達の様子も
舞台袖での楽しみの1つ。
準備が不自由分だと不安になり・・・
準備が整っていれば興奮となるのが担任というもの・・・
でも、子ども達も先生たちもいい顔していました・・・
それを見ただけで涙出ちゃいました・・・
一年目の先生たちは涙し、
ベテランの先生は子ども達を最大限に湛え、理事長先生は大きな丸!
スマイル幼稚園は出来不出来ではない!やりきって楽しめたかどうか!!
興奮できたかどうか!!
その辺を大切にし、日々の保育・行事をこれからも着実に一つ一つ歩んでいこうと思います❤
-
-
-
2020.01.29
1月生まれの誕生会&スマイルデー♫
-
1月生まれのお誕生会♫今月は11人のお友達がお誕生日でした!お楽しみでは合言葉でみんなで魔法使いに変身♪最後は「スマイルいっぱいでおおきくなあれ~」とみんなで魔法にかかりました☺そしてスマイルデー縦割り保育だけでなく、担任の先生以外の先生と食べられるちょっぴりスペシャルな時間♫1月生まれさん、おめでとう!!p.s実は・・・毎回ぞう組、ぱんだ組さんが準備や後片付けをしてくれているんです。見えないところで支えてくれているからこそ楽しめる誕生会なんです❤《本橋》
-
-
-
2020.01.28
楽しい!~パピー組~
-
みんな大好き❤英語教室❤思いっきり身体を動かしたり歌をうたいました❤今日は・・・数字を英語でボブ先生と一緒に言ったり新しいことを始めています。楽しい英語教室でたくさん学んで、体験をして頑張っていこうね!これからも、みんな楽しい一日を過ごしていきましょう★《君島》
-