スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2019.09.19
バスハイク必需品♪
-
汽車バスに揺られ、様々な場所へお出かけするスマイル幼稚園♪
先生たちは前日までに用意するお出かけセットがあるんです♪
大きなトートバッグの中に・・・
救急セットや一眼レフカメラ(フル充電)やランチ用消毒液やお着替えセットや遊び道具etc...
それにプラスして・・・絶対に忘れてはいけないもの♪
それはbluetoothスピーカー♪
バスの中でのお歌の練習に・・・
公園ついてからの賑やかBGMに・・・
ランチタイムの素敵なBGMに・・・
そして只今真っ最中の運動会練習に・・・
大活躍の一品!!
さて、今日も大活躍のお出かけセットを持ち、子ども達と思いっきりENJOYしてきた先生たち❤
次はどこへ行こうかな♪
運動会まであと少しだからこそ・・・
いっぱい遊ぶぞ~\(^o^)/いっぱい出かけるぞ~\(^o^)/
P.S 満3歳児パピー組のポンポン越しの風景♪
最高学年ぞう組の姿・・・どう映ったかな♪君たちの数年後がとっても楽しみです❤
-
-
-
2019.09.19
行ってきましたよ~!!~年長組&パピー組~
-
今日はお天気がい~い、秋晴れ☀
青々とした空に、気持ちも晴れ晴れな一日でしたね!
パピー組さんにとっては、みんな一緒に初めてのお出掛け❤
汽車バスに揺られながら、歌を歌いながら
行ってきましたー!!
向かった先は『吾妻総合運動公園』・・・通称『カメ公園』
パピーさん念願のお出掛けにスマイルいっぱい(*^_^*)
ぞう組さんもお兄さん&お姉さんとして
ステキにリードしていました♪
お外で食べる、ご飯は格別!
モリモリ食べて、いっぱい遊んで
『あ~楽しかった❤』
またみんなで行こうね~!!
《稲村》
-
-
-
2019.09.19
移り変わり・・・~年中組~
-
暑さも残しつつ、秋の涼しさを感じる日が増えてきましたね!
ぱんだ組は図鑑を手に持ち、秋探しに夢中になる毎日です♪
今日は園庭にある落ち葉をよーく見て、綺麗な落ち葉探しを・・・♫
夏とは違う色に変化していたり、グラデーションの葉っぱを見つけたりして
「先生見て見て!!!」が止まりません。(笑)
その落ち葉に絵の具をつけ、スタンプをしてみました!
葉っぱの筋の名前や役割、お家でも聞いてみて下さいね!
これが何に変身するかはまたのお楽しみです♪
《島田》
-
-
-
2019.09.19
ご褒美~年少組~
-
今日のランチtimeは・・・
運動会の練習を頑張っているみんなに理事長先生からご褒美❤
円になってみんなでお顔を見合ってピクニック♫
いつもと違った場所にワクワクが止まらない!!
「風が気持ちい~」 「飛行機が見えた」 「鳥の声が聞こえる」
お外だからこそ味わえる感覚
みんな口を揃えて「最高~」
《本橋》
-
-
-
2019.09.19
がんばるぞ!~スマイル幼稚園~
-
今日のぞう組さんは特別に・・・
汽車バスでお出かけ☺
行先は太田市運動公園・武道館!!
なぜかというと・・・
今日は、東別所幼稚園のぞう組さんと一緒に練習に参加させてもらったんです!!
「なんか・・・ドキドキしちゃう」といつもと違う雰囲気に緊張した様子でしたが
神聖な空気を感じ取り、心をびしっと切り替えて、いざSTART!
「見ているからね、頑張ろうね!」
順子先生のその一言で、子どもたちの顔がぱっと輝き、目が一気に真剣に。
見ていてくれている・・・という安心感
頑張るぞ!!という士気の高まり・・・
終えた後の、「ぞう組さんとっても素敵!」という愛情たっぷりの言葉❤
本当に魔法のように子どもたちの心に浸透している様子が伝わります・・・
緊張と緩和、ONとOFF
一つの活動の中にもメリハリをつけて動くことの大切さ
色々なことを学ぶことが出来ました!
「運動会の競技は何を一つにしてやるの?」という順子先生の問いかけに・・・
「心を一つにする!」と即座に答えた子。
この言葉は、教えたわけではありません。
順子先生の言葉や愛を受けて、子どもたちが反応したんです!
まさに、順子先生の心が子どもと一つになって通じ合った瞬間でした❤
スマイルのぞう組さんが頑張ったあとは、東別所のぞう組さんの演目を見学。
「あっあの子、姿勢が綺麗!」「ブリッジ、みんな頭が浮いてて動いてないよ」「手がちゃんと伸びてる」
とかっこいいところを探しあっていました。
同い年のお友達の頑張る姿に、ものすごく触発されたようです♪
順子先生、ぞう組さん!
今日はたくさんの大切な事を教えてくれてありがとうございました!!
スマイル幼稚園もがんばるぞー!
《西目》
-