スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2019.08.07
笑顔の力♫
-
魅せつけられた!!
そんな見ごたえのある試合展開と佇まいに深夜までテレビの前から離れることが出来なかった
全英女子オープン♫
何が魅せられたかって、スマイルシンデレラ『渋野日向子選手』に…。
(写真はネットより…)
笑顔の持つ大きな尊い力を再確認させて頂くとても良い機会だったと嬉しくなりました♪
ピンチの時に、緊張した時に、勝負のあの笑顔☺
あの笑顔があったからこその42年ぶりの日本人優勝だったのでしょう♪
笑顔から凛とした強さと志の高さと心の余裕がこれでもかと溢れ出ていたあの表情…
羨ましいほどにキラキラしていた試合でした。
『笑う門には福来る』
私の大好きな言葉…モットーです。
スマイル幼稚園の名の通り、誇るべき笑顔の強さ・笑顔の力で猛暑に負けず、酷暑に立ち向かい、
邁進するのみ!!
渋野選手の姿から、笑顔しかないこの現場で日々過ごせる幸せも改めて感じた深夜となりました♪
夏休み中も、みんなで笑顔!!Big Smileで❤自慢のね❤
《aya》
-
-
-
2019.08.07
『熱い暑いワクワクKIDS♪
-
灼熱の午前中♪
スマイル幼稚園園庭に用意されたのは…
カラフルなガーランドたち&キラキラ水面が光るプール♫
そして、シャボン玉&絵の具&水遊び道具の数々…そしてそして…汗びっしょりの先生たち♪
今日は『Water fes♪』
汗キラキラだったでしょ!?
笑顔もキラキラだったでしょ!?
待ちに待っているんです♪毎回ワクワクKIDSの日を♫
お友達のみんなも最高のBig Smileで先生たち更にエンジン全開、ビッチョリになってしまいました♪
「あー❤楽しかった!!」
世界に一つだけの手がた足がたも宝物だね♪
汗びっしょりの先生たちと汗びっしょりのみんなとの素敵な時間は、猛暑酷暑も吹き飛ぶくらいの
powerを感じました♪
次は、東桜学園貸切・毎年恒例の『オトハココンサート』へのご招待!!
楽しいオトハコさんたちのプロの演奏で大盛り上がり♫
あんな曲もこんな曲も♪ 夏休みを締めくくる楽しい時間となること間違いなし!!
親子で笑顔の時間をお約束致します♪
またお会いできる日を楽しみに、スタッフ一同猛暑を乗り切りたいと思います!
水分・塩分補給を忘れずに、体調管理気を付けて下さいね❤
《SMILE ALL STAFF》
-
-
-
2019.08.07
夏のお預かり11日目~スマイル幼稚園~
-
台風が近づいているのでお天気が心配でしたが・・・
今日の太田市は、12時の時点で32度だったそうです・・・(Yahooニュースより)
今日も一日元気に過ごすぞー!とPowerを入れて、
カルトピアまで探検へGo♪Go♪
なんだか大きな鳴き声が聞こえて、近寄ってみると・・・
右の写真見えますか?!蝉がいるんです!
夏の風物詩でもあるセミ。その寿命は1週間ほどとされています。
しかし、夏のセミは1週間ほど、春や秋の季節外れに土から出てきたセミは、
実は1ヶ月~2ヶ月程長生きするそうです。
セミは暑さに弱いので、寿命も短くなってしまうのだとか・・・
セミの鳴き声を聞いた後は、芝生へ♪
ママが病院にいるから、お花をプレゼントしてあげるの❤
と愛を込めてお花を摘んでいる子もいました♪
幼稚園に帰ってきてからは、ぞう組のお姉さんが先生に❤
サマーキャンプを経て、ぞう組さんは変わったんだなぁ・・・❤と感じました❤
明日は台風の予報ですので、くれぐれもお気をつけて登園してくださいね。
ニコニコスマイルのみんなを待ってまーす♪
《新井》
-
-
-
2019.08.06
my fish★
-
本日の水遊びは魚釣りを開催しました!!
「にじいろのさかな」の絵本でお魚について研究Time♪
どんな種類のお魚がいるのか・・・どんな模様なのか・・・どうして鱗があるのか・・・
たくさんの「なんで?」をみんなで共有しました♪
そして思い思いのmy fish が完成❤
名前をつけている子も・・・
いよいよ魚釣りのスタート★
「自分のお魚取れた~」とこの笑顔❤
太陽にキラキラ照らされてみんなのお魚もにじいろ☺
「あ~たのしかった❤」
《本橋》
-
-
-
2019.08.05
変化を楽しむ!
-
8月も本格的にスタート!
暑いのが当たり前になってきましたね。
先週末は『桐生祭り』や『足利の花火大会』、各地域のお祭りも多く
みんなのワクワクしたこと、楽しかったお話を沢山聞きました!!
暑いときには、水遊びですが
今日は変化をつけて・・・❤
小保方先生からもらった沢山のボールをプールに入れて、
これぞ本物のボールプール!!にして楽しみました。
製作は、ゆらゆら揺れるスイカ作り!
ぞう組さんがリーダーとなり、同じグループのうさぎ組さんの面倒をみながら
しっかりとちびっこ先生として頑張ってくれました♪
《稲村》
P.Sお着替え際、名前のない靴下や下着の落し物が…
もう一度記名の確認、お願い致します。
-