スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2019.08.02
夏のお預かり8日目~スマイル~
-
海にふわふわ揺れている透明な生き物ってなーんだ?
答えは・・・そう!!「くらげ!!」
今日はビニール袋を使って、ふわふわくらげ作りをしました♪
ペンで自由に模様を描いて、世界に一つだけのくらげ作り!
袋の中には、お花紙をちぎって丸めたものを入れふりふり!
「しゃらしゃら音がするね!」「くらげの水族館みたい❤」
なんて声も聞こえてきました♪子どもならではの表現ですね♪
素敵なクラゲの完成です☆
その後は、「あぶくたった」をしてみんなで遊びました。
明日も一杯遊ぼうね☺
≪小林≫
P.S
伝承遊びには、様々な力が育っていく良さが多くあり、
伝承遊びを子どもたちに伝えていくことで、
集中力・知力・瞬発力・勇気など、沢山の力を培っていきます。
今日の「あぶくたった」には、やりとりの楽しさや、子ども同士の活動を通し、
共感や協力する力を育むねらいが!
遊び一つひとつにも、子どもたちの成長に必要なこんな裏のテーマがたくさん隠れているのも
伝承遊びの魅力であり、奥深さです。
これからも昔からの伝承遊びを大切に、子どもたちの成長に繋げていきます。
-
-
-
2019.08.01
summer goods!
-
今日の太田市の最高気温は37℃!
携帯に表示された驚きの数字に思わず、二度見してしまう程でした…
いよいよ夏が本気を出してきた!
そんな言葉がまさにぴったりの連日な暑さですね。
今日はこの時期の必須アイテムを♪
ジャジャーン!!!スリッパ!?
いえ!サンダルです❤
ecoを意識して、段ボールを使い
足型入りの素敵な作品が出来上がりました。
(子ども達と一緒に夢中になってしまい、製作中の写真…すみません!!)
これを履いてどこに行こうかな~♪
《稲村》
-
-
-
2019.08.01
夏のお預かり7日目~スマイル幼稚園~
-
今日から8月がSTART♪
スマイル幼稚園のお友達、夏休みは楽しんでいるかな?❤
”ありがとう”の気持ちをたくさん伝えられているかな?
夏のお預かりも7日目に突入♪
今日は、自由に・・・自分の表現を大切に・・・
廃材を使って、自分が作りたいものを作りました♪
まずは、何を作ろうかな~♪とじっくり選び・・・切ってみたり、塗ってみたり・・・♪
右の写真はストローを切っていますが、何を作っていると思いますか?♬
ある子は夏をイメージして、タコの完成!!! これは・・・万華鏡!?❤
それぞれたくさんの作品が完成しました❤
雨が降り始めましたが、明日は晴れますように・・・!
楽しい事を準備して、みんなを待っているよ♬
P.S ストローの答えは・・・マラカスを作っていたそうです!
もっと子どもたちの発想を大切にしよう❤と感じた瞬間でした♬
《新井》
-
-
-
2019.07.31
つめた~い❤
-
7月最後のお預かり★
明日から8月!!
ギラギラ太陽に青い空☀
気温も暑くなり、夏だなぁ~と感じる季節となってきましたね☺
お部屋の前に、気になるものが・・・♪♪
大人も子どもも大好きな あれ❤!!
プール遊び&水遊びはもちろん楽しんだ後・・・♪
好きなシロップを選んで、セルフでかき氷を作りました☺
大人気は、水色のブルーハワイ❤
みんな、これでもか!!と言うくらいシロップの掛け放題(笑)
力作のかき氷に満足していると・・・
今日のお楽しみ❤かき氷パーティ♪♪
冷たいかき氷にみんな大大満足❤
最後は、かき氷の定番?と言っていいくらいのこのポーズ
『べーーっ❤』
かき氷のお土産話楽しみにしていてくださいね☺
《荻原》
-
-
-
2019.07.31
夏のお預かり6日目~スマイル幼稚園~
-
"あるもの”を"まるまる一つ”使って製作♪みんなのお家にもあるかな?幼稚園では給食の時間に出てくるよ!冷たくて美味しい飲み物・・♪牛乳!今日は牛乳パックを使っておもちゃを作りました!!牛乳パックに、色々な色で好きな模様や絵を描いて・・紐を通すと・・♪“ブンブンゴマ”の完成!!回して 回して 回して!!力いっぱい引っ張ると・・あら不思議!カラフルな模様を描きながら回る 回る♪♪『 みてみて~! 』と先生たちに見せに行くと・・理事長先生から回し方のコツを教えてもらいました!みんなで、理事長先生の真似っこ❤さ・す・が❤遊ばせ名人・理事長先生♪そして今日は特別・・♥もう一つお土産♪♪" でんでん太鼓 ”好きな模様を描いたり折り紙を貼ったりしてデコレーション♥ポコポコポコッ♪と可愛らしい音が鳴るんですよ♪♪
《荻原》
-