スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2019.07.04
ワールドワイド!!~年長組~
-
子ども達の世界を!可能性を!!大きく広げるため、日頃から自分の周りだけでなく、全国各地に、そして世界に目を向けられるようニュースや世界の話題を普段から取り入れている年長ぞう組!ここ数日、G20やオリンピックを皮切りに、47都道府県から世界各国へと興味が湧いてきています。数日前から国旗について投げかけ、よーくよーく考えみんなの好きな国の国旗を描きました。見よう見まね…なところはありますが、なぜその国旗を選んだのか?その答えが面白い♪今お伝えしたい思いですが、そのお楽しみはとっておきますね!来園した際は、ぜひご覧ください。《稲村》
-
-
-
2019.07.04
帰りの一コマ❤~年中組~
-
帰りの一コマ。
体操座りでもしっかり立腰で話を聞くぱんだ組さん。
たくさん遊んでたくさん学んだ一日の最後は、心を落ち着けゆったりとした気持ちで締めくくります♪
今日はどんなことをしたかな?何が楽しかったかな?
明日は何をしようかな♪
そんな何気ない子どもとの対話も、一日を振り返る大切な時間❤
今日も一日、あ~楽しかった!
《小林》
-
-
-
2019.07.04
おおきくなったなぁ~年少組~
-
カレンダーは、7月のページ
夏だ!プールだ!と言いたいけれど・・。
最近、空を見上げると どんより雲が広がり・・・。
雨ばかりの毎日ですね。
今日は、折り紙を使って海の生き物を作りました!
四角と三角を組み合わせて・・・♪♪カラフルな魚や
一枚の折り紙を使って・・・♪♪色鮮やかなカニ☺
入園してから毎月挑戦している折り紙
端と端を揃えること。しっかり折り目を付けること。
これが意外と難しく、困り顔のお友達も・・・☆
でも!見本を見ながら、まずは自分で考えて取り組む姿が見られるようになり
「挑戦する気持ち」が一人ひとりに芽生え着実に大きくなっているのだと感じました❤
成長しているのは子ども達だけはないんですよ♪
いつも笑顔☺ 毎日全力で保育に取り組む!
気付いたことは、すぐに愛用のメモ帳に記録する♪♪こちらの先生☺
実は・・。今日の折り紙は案を出し、子ども達が折りやすいように折り方を考案!!
教えるって難しい・・・。
今日の学びを次に活かしてほしい・・❤
そして私もこのやる気溢れるパワーに負けず、
大切な子どもたちのために、日々力を合わせて頑張っていきたい!
そう思いました・・❤
《荻原》
-
-
-
2019.07.04
届きました☆~スマイル幼稚園~
-
届きました☆
大笹!!
『 これ たけのこだよね!?』とうさぎ組さん
小保方先生から竹のお話♪
『 たけのこがぐんぐん伸びて 大きくなると笹になるんだよ!』
『 葉っぱがチクチクするね! 』 『 葉っぱのにおいがするよ』
『 堅ーい!! 太いね! 』と実際に触ってみました♪♪
明日から 飾り付けスタート!
SMILE オリジナル大笹
お楽しみに❤
≪荻原≫
-
-
-
2019.07.03
アゲる♪~年長組~
-
雨も降らず、何とか天気も持ちこたえ…やっぱりお外は気持ちがい~い♪元気に、思い切り、汗だくになるほど遊んでお部屋に帰ってくると、お部屋の前に、何だかお手紙が…実はコレ!!年長児のあの行事…サマーキャンプに繋がっていくんです!!(あ…子ども達には、まだ内緒でお願いします(;^ω^))実際には、一日の活動の中のごく一部ではあるのですが…楽しむ時は、子どもも!そして大人も!!!楽しむために、導入にこだわる★とことんこだわる★これぞ東桜学園流!!
理事長先生にも最初から最後まで説明し・・・隣のクラスの先生にも説明しに行き・・・も~お話が止まりません!!お手紙に出てきたワードがきっとお家での今日のお話に出てくるかと思いますが…パパ&ママの大きなリアクションが肝です(笑)東別所幼稚園&スマイル&パパ&ママみーんなで一緒に盛り上げ、一緒に盛り上がりましょう!!《稲村》
-