スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2019.06.27
~年中組~
-
いつも笑顔!全力で子ども達と関わり毎日を過ごしてきたこの先生。
年中組職員として・・・幼稚園教諭として・・・一歩ずつ前進し
「先生」としての姿も板につき・・・☺
今日は製作を通してまた一つ学びがあったようでした♪
そして、どうやったら子ども達に伝わるかな?どんな言葉かけをしようかな?と
一生懸命に取り組む姿勢を見て、今日は職員同士も学び合い!
1年目だからこその視点、指導、気付き・・・
今日の学びを生かして明日からに繋げていってほしいな・・・❤と感じる担任2人でした☺
切磋琢磨しながら子ども達のために一緒に頑張って行こう!と気持ちを新たに!
もっともっと良い学年にしていくため、力を合わせてこれからも頑張って行きます!
《島田》
P.S
夏野菜収穫第1弾♫
美味しそう・・・と食べる気満々・・・(笑)
-
-
-
2019.06.27
チョキチョキ~年少組~
-
丸の形にチョキチョキ✂
ハサミを使う時のお約束をしっかり守って
いざ!!
あれれ・・・
なかなか難しいようで、
色んな持ち方や切り方が見られました(笑)
魔法の言葉「グーパー」でハサミをマスターしていこうね♪
ご家庭でもどんどんハサミに挑戦してみて下さい☺
《本橋》
-
-
-
2019.06.27
花火!~スマイル幼稚園~
-
夏といえば・・・海にお祭り、キャンプに・・・花火!!
今日は西部消防署藪塚分署の消防士さんたちが
花火の正しい遊び方を教えに来てくれました♪
まずは紙芝居で、花火の使い方についてしっかりお勉強!
1 必ず大人と一緒にすること
2 お友達に向けないこと
3 火が消えたら必ず水バケツに捨てること
消防士さんとした3つの大事な約束、しっかり覚えていてね☺
そのあとは・・・ぞう組さん、いざ実践!!
うさぎ組・ぱんだ組のお友達も見守っています❤
「がんばれ~!」「わあ、きれい❤」と声も上がる中、
ぞう組さん、ばっちり大成功!
最後には消防車と、記念写真をパシャリ☆
そして・・・はしごを動かす大サービスも!!
このはしごのおかげで高い場所でも消火できるんです。
消防士さん、みんなを守ってくれてありがとうございます☺
こうやって間近でお話を聞くことで、未来の消防士が誕生するかも!?
消防士さんとのお約束をしっかり守って
楽しく花火で遊ぼうね☆
《西目》
-
-
-
2019.06.26
様になる~年長組~
-
様になる:らしくなる、それっぽくなる、似合う・・・
Blogでも紹介しました通り、今日はワクワクKIDSが開催♪
未就園児さん対象のワクワクKIDSではありますが、
スマイル幼稚園のお友達にとっても、心待ちにしている日の一つです。
年長さんもお兄さん&お姉さんとして活躍!!
『待っていたよ❤』とエスコートしている姿もあれば、
元気すぎて?はたまた嬉しくて?興奮する気持ちが“圧”となって伝わったのでしょうか?
小さなお友達を泣かせてしまって、苦笑い・・・なんてことも(笑)
それでも、年長さんらしくエスコートしようと
奮闘する姿が、何とも微笑ましく、嬉しく・・・❤
だんだんと様になる姿が楽しみです。
《稲村》
-
-
-
2019.06.26
はらぺこ★~年中組~
-
朝、たっぷり遊んで汗をいっぱいかき、
英語教室でボブ先生とEnglish time★
そして水遊びで汗を流しすっきり♪
たくさん動いた今日、みんなから「お腹へった~!」の声が☺
声を揃えて、「いただきます!」
大きな口でぱくり!
楽しいLunch time、会話に花も咲きます♪
あっという間に食べきって空っぽのお弁当箱を見せてくれる子も...❤
「全部食べちゃったよ!」「あ~おいしかった★」
暑さに負けず、また明日も頑張るぞ!
今日も一日、あ~楽しかった❤
《小林》
-