スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2019.06.12
自覚~年長組~
-
年中組のブログでもあったように、
今日は年長さんの発声練習を年中さんにみてもらいました!!
見られるって大切なこと…
朝の流れとして毎日行っている発声練習も、
見られることで緊張感を持ち、意識が付き、年長組として自覚が芽生えます。
前回の年少組にみてもらったものとは違ったこの雰囲気は…
きっと、年長組が一学年下の年中にとって憧れる存在でありたいという証!!
その気持ち、是非大切に高めたい❤
《稲村》
-
-
-
2019.06.12
どこが違う?~年中組~
-
今日のぱんだ組のテーマは「学び」
幼稚園で1番かっこいいクラスぞう組さんから発声練習を学びました!
ぱんだ組でも毎日続けているこの発声練習ですが
ぞう組とぱんだ組の違いはなんだろう??
終わった後に子ども達に聞いてみると、姿勢や立ち方、口の開け方など
基本的なことはもちろんですが、
「曲の間もぞう組さんは動かない!」「目がきょろきょろしてない!」
など、普段の自分達と比べてぞう組さんの良い所を沢山見つけていました☺
早速明日から実践してみようね♪
そして何よりも年長の先生達の声掛けや指導の様子を見て
年中組の先生も学ぶことができました!!
子どもだけでなく、先生自身も日々学びながらより良い教育を目指していきたいと思います!
《島田》
-
-
-
2019.06.12
ジワジワ♪~年少組~
-
紫陽花ってどんな花?
「見たことある!」 「葉っぱがギザギザしてるね」
昨日の帰りに近くでよーく見ていました✿
そして今日は滲み絵をしました♪
「どうして紙は破けないの?」 「筆から滲むジワジワ」 不思議!不思議!
思わず「魔法みたい」との声も★
どんな素敵な作品になるのかお楽しみに❤
お家でも梅雨のお花、生き物・・・探してみてください☺
《本橋》
-
-
-
2019.06.12
6月と言えば・・♪~スマイル幼稚園~
-
6月
今年の梅雨入りはいつ頃かな?と思っていると・・・。
先週、天気予報にて梅雨入りが発表されましたね!
梅雨 と言えば!
雨♪ かたつむり♪ あじさい♪ てるてる坊主♪・・・・傘♪
うさぎ組さんオリジナル傘を作りました❤
自由に模様を描いたあとは・・・♪
絵の具で色を塗り はじき絵にチャレンジ☺!
『わぁ~!! ふしぎ~!!』
絵の具がクレヨンをはじく技法にみんなびっくり!!
傘を使ってこの時期ならではのステキな作品を作ります❤
どんな作品が出来るかな?
≪荻原≫
-
-
-
2019.06.11
町探検!~小学生~
-
今日は薮塚本町小学校の2年生が
町探検でスマイル幼稚園に♪
その中には、嬉しいことにスマイル幼稚園卒園生の姿も❤
こちらが恥ずかしくなってしまう程、じーっと観察!!
一生懸命メモしていました!
お兄さん&お姉さんになったみんなに会えてうれしかったよ★
地域との連携、これからも大切にしていきます!
《稲村》
-