スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2019.06.04
ドキドキ~年少組~
-
初めての内科検診にドキドキ
どんな道具を使うのかな? どんな音が聞こえるのかな?
自分の大事な身体、どうして内科検診を行うのかをきちんと理解して臨むことができました☺
しっかりと目を見て「お願いします」 「ありがとうございました」 を伝える姿、素敵でしたよ!!
だんだんと子どもたち同士でも挨拶が飛び交うように♪
ぜひご家庭でも「おはよう」以外の挨拶を一緒に探してみて下さい
みんな大きく逞しくなあれ❤
《本橋》
-
-
-
2019.06.03
頭と心で考える~年長組~
-
天気も良く清々しい、一日でしたね♪
せっかくのお天気&6月の始まりなので、スマイル幼稚園のみんなでプール開きをしました。
お約束をしっかり守ります!みんなで仲良く楽しくプールに入れますように…
スマイル幼稚園みんなで
空の神様&水の神様にしっかりとお願いしました!!
後は、水着を揃えて…絶好のプール日和を待つばかりです♪
初めてのうさぎ組さん、念入りに念入りに…(笑)
そして、ぞう組は年長児らしく少し難しい言葉を使って考えました。
『天に唾・・・』
東桜学園では、代々この言葉を年長組に伝える“年長キーワード”です!
大人も思わず、ハッとさせられるようなこの言葉
子ども達なりに考えて考えを発表し合いました。
どういった意味かは、ぜひ子ども達に聞いてみてくださいね❤
《稲村》
P.Sお預かりのお部屋...長島先生の愛情一杯❤6月壁面に模様替え!
-
-
-
2019.06.03
学び合い~年中組~
-
ぱんだ組のみんなが楽しみにしている時間は・・・
ピアニー♫
日に日に指が動くようになり、子ども達自身も出来る楽しさが笑顔として現れる毎日です☺
そんな今日はペアを組み、お友達と見せ合うことをしてみました。
お友達の指使い・姿勢・座り方はどうだろう?
上手な子はどうやって弾いているのかな?とお互いの練習を見ます♪
その中でこっそりと教え合ったり、上手だね!!と褒め合ったりと
素敵なやり取りも生まれていました❤
先生から学ぶだけでなく、子ども同士で学べることって集団生活ならではですよね☺
これからも、そんな学びをたくさん経験出来る毎日にしていきたいと思います!
《島田》
-
-
-
2019.06.03
憧れ~年少組~
-
この真剣な眼差し!!
なにに釘付けなっているかというと・・・
ぞう組のお兄さん・お姉さんの発声練習を見学中★
いつも優しいぞう組さんのONの表情、そして空気感に圧巻!!
ただ見るだけではなく、「どんなところがかっこよかったのか」 「あんな風になるにはどうしたら良いか」
うさぎ組さんなりに感じ、試行錯誤していました。
みんなもかっこいいぞう組さん目指して頑張ろうね❤
《本橋》
p.s.
今日からお着替えが始まりました!
自分で挑戦するものの「きちんと畳んで、仕舞う」までがなかなか難しく、
子ども達、苦戦中です・・・(笑)
お家でもお着替えの練習お願いします♪
-
-
-
2019.06.02
体操参観~スマイル幼稚園~
-
昨日の大雨と雷で、天気が心配でしたが・・・
本日は、快晴!!お天気も良い中、スマイル幼稚園初めての体操参観でした!!
保護者の方も子どもたちも初めて・・・♫
ドキドキワクワクしながらいざ、遊戯室へ♫
保護者の方もカメラをバッチリ構え、携帯のカメラとビデオカメラ、ダブルで撮影する方も❤
一瞬たりとも見逃さずに子どもたちの姿を見ていただけましたか?❤
一生懸命取り組む姿、苦手なことに挑戦する姿・・・
短い時間でしたが、幼稚園での自然な姿をたくさん見ることが出来たのではないでしょうか♪
これからも大好きなジャンボ先生との時間を大切に、体力面・技術面をつけていきます♪
うさぎ組・ぱんだ組・ぞう組のみんな、とっても頑張りました❤
おうちでも今日の姿をたくさん褒めて、認めてあげてくださいね❤
本日は、お忙しい中本当にありがとうございました!
《新井》
-