スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2019.02.05
なかよし❤
-
『あーそーぼ♪♪』
朝の準備を済ませた、年少うさぎ組さん❤
『今日は何して遊ぶ?』 『○○ちゃんと遊ぶんだ~!』と
毎朝、楽しそうな会話がテラスから聞こえてきます☺
幼稚園だ~いすき❤ お友達だ~いすき❤
明日は、何して遊ぼうかな?
《荻原》
-
-
-
2019.02.05
発表会~スマイル幼稚園~
-
スマイル幼稚園元年の発表会いかがでしたか?
今まで幼稚園の教室、お遊戯室で行っていたお遊戯会から
新たにスマイル幼稚園として、今年はカルトピアにて行いました。
生活発表会という名前の通り、あくまでも日頃の生活を発表する一つの機会です。
わざわざ場所を変えて、この舞台に立つ意味・・・
それこそ、東桜学園のポリシーそのものなのです!
公立幼稚園から生まれ変わり、スマイル幼稚園としてスタートしてから早10ヶ月!
子ども達の目、姿勢、心意気!
未来を見据えたあの姿こそ、たった10ヶ月で育まれた自信!
スマイル幼稚園での生活がしっかり伝わる、そんな舞台、そんな一日となったのではないでしょうか・・・。
スマイル幼稚園としては確かに元年、そして、初発表会!!
しかし、舞台裏を見て見ると、
やっぱりそこには学園組織としての伝統と経験と信念が練り込まれた
何とも言えない歴史が表れていたのも事実!
長年慣れ親しんだ我が学園をしっかり熟知して下さる会館staffの協力ひとつとっても
見事な連携としか言いようのない、そんな阿吽の呼吸が心地良い空間でした。
そしてHBKベテラン主任軍団のテキパキした動き!
やっぱり伝統ってすごい!と感じると共に
スマイル幼稚園もこの元年を皮きりに
歴史を刻みあげていく一歩を踏み出した瞬間でもあり、実に感慨深い瞬間でもありました。
司会は、HBK司会ナレーションと言ったらこの先生!順子先生の右腕・毘比野先生。
そしてボブ先生も急遽登場!ビックリされた方も多いのでは?ステージに華を添えてくれました。
この1週間は、とにかく仕上げの1週間!子ども達の頑張りに勢いがついた時間でもありました。
なぜなら・・・歌・遊戯の仕上げには東別所の主任の先生達が!
自らの代休をも返上し、駆けつけパワーを注入してくれたのです。
もちろん、順子先生も!一括総仕上げ!
なぜなら、子ども達の為に!子どもの自信の為に・・・。
『全ては子ども達の為!!』これぞ信念!ブレない!!
ここが違う!この想いが違う!『ローマは一日にしてならず・・・』
あの舞台・あの瞳・あの姿・・・成功の陰に頑張りあり!自信の裏に力あり!
そして、学園組織での連携の賜物である!そう感じています。
発表会としては2時間余りでしたが、関わった人・かけた時間・想いは計り知れない程です。
全ては、子ども達のあの『どうだ!』と言わんばかりのドヤ顔の為に・・・。
あの舞台をやり遂げた子ども達にしかわからない、充実感が生むあの感覚を
人生の糧の一コマにしてもらいたい!そんな想いです。
SMILE&HBKらしく、結果より過程を大切にした保育!私にとっては今までの保育こそが宝なのです!
今回の舞台・・・自ずと結果がついてきた!そう胸を張って言いきれます。
初めての試み、初めての会場、初めてづくしの『生活発表会』・・・
きっと至らぬ点もあったかと思いますが、
そんな中でも、子ども達の為にと最後までご協力いただき、
保護者の皆様本当にありがとうございました。
最後のプロジェクターの言葉通り・・・幼稚園×家庭×地域・・・まさに三位一体走り抜けた一年間・・・
これからもスマイル幼稚園の名前の由来の通り、笑顔を大切に、
明るい未来を切り開くそんな幼稚園であり続けます!
P.S東別所幼稚園代々の保護者の方が手作りしたパワーの入った衣装。
東桜学園歴代の重みを感じながら、大切に使わせていただきました!
さあ、いよいよ1年の大詰め!締めくくりの時期がスタートします。
進学・進級に向けて、ラストスパートかけますよー!!
-
-
-
2019.02.04
立春♪
-
朝からポカポカといい天気♪
今日は立春で、暦の上では冬が終わり春になる日です。
うさぎ組さんにもお話すると...
「今日から春が始まるんだね!」「だからあったかいんだ♪」
お日様が当たる廊下で日向ぼっこを満喫❤
また今夜から気温が下がるようですが、
幼稚園で元気に遊んで寒さに負けないようにしましょうね!
《小林》
-
-
-
2019.02.01
卒園観劇
-
年長ぞう組が向かった先はエアリスホール!
今日は卒園記念観劇に行ってきました♪
会場に着き、早くも準備万端!
「どんなお話かな~」と期待に胸を膨らませていました❤
群馬県の昔話である「かさじぞう」とちょっぴり怖かった?「三枚のお札」
良いことをすると必ず自分にかえってくる!
人との約束はしっかり守る!
人形劇の楽しいお話から、人として大切なことを学んできました。
卒園児対象のこの行事。
小学校に自信を持って羽ばたいていけるよう、幼稚園でもしっかりバックアップしていきます!!
-
-
-
2019.02.01
園内節分
-
だんだんと季節も移り変わり、もうすぐ立春。
幼稚園では少し早いですが園内節分を行いました!
「黒い心を追い払って真っ白な優しい心になるんだ!」
「弱虫・泣き虫鬼とさよなら!」と心の中の鬼を思い浮かべ
「おにはーそと!!ふくはーうち!!」
子ども達の勢いとパワーに負けて大きな鬼も降参・・・
幼稚園に現れた鬼をSMILE KIDSのパワーで追い払いました!
また1年健康で楽しく過ごせますように・・・❤
《島田》
-