スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2018.12.17
スイッチ!!
-
12月もいよいよ折り返し!!
年の瀬が近づいてきましたね。
スマイル幼稚園は、発表会に向けてラストスパート★
教室や遊戯室から、お遊戯の曲やお友達の元気な歌声が聞こえてきます。
そんな中でも『ONとOFF』のスイッチはしっかり切り替えて…
遊ぶときは思いっきり遊ぶ!!
園庭からは沢山の笑い声とスマイルが沢山見られました❤
《みき》
-
-
-
2018.12.15
初めてのおもちつき ~スマイル幼稚園~
-
昨日から ワクワク♪ ワクワク♪♪
朝の挨拶の後の第一声は
「おもちつき会楽しみ~♪」 「何のおもちが食べられるかな~❤」
そうなんです!
スマイル幼稚園のお友達は、初めてのもちつきだったんです。
指折り数えたお楽しみの行事。やる気いっぱい準備はオッケー!!
初めて見る杵と臼に興味深々。
おもちってどんな風に出来上がるのかな?
「よいしょ!」「よいしょ!」の掛け声
「理事長先生 がんばれ~!」「ジャンボ先生 がんばれ~!」
今日は東別所幼稚園から、岡田先生も助っ人に駆けつけてくれました。
出来たてのおもち すご~くのび~~る♪
み~んなの愛❤が詰まったおもちは美味しいね❤
「あ~おいしかった♪」
P.S
東別所幼稚園の杵と臼!
そして頼もしい力を借りて、楽しいもちつきが出来ました!
ありがとう❤
《みき》
-
-
-
2018.12.14
園内餅つき
-
今日は園内もちつき!!
朝から元気いっぱいの「よいしょーっ!!よいしょーっ!!」
の掛け声ではじまりました!(^^)!
理事長先生や岡田先生が朝早くから
準備をしてくれました。
一緒に杵を持って優しくもちのつき方を
伝授してくれました♪
パピー組さんやうさぎ組さん、ぱんだ組さん、ぞう組さん
みんなで力を合わせてできたおもちは
愛情たっぷりです❤
今年は、理事長先生の発案でぞう組さんがお供え餅作りを体験!!
餅とり粉を手に付け、一生懸命丸めました❤
「やわらかーい!」「おもしろーい!」「丸くするのむずかしーい!」
みんな楽しそうにできました♫
最後に理事長先生と「はい!ポーズ」
《鈴木》
-
-
-
2018.12.14
絵本time♪~スマイル幼稚園~
-
ぱんだ組、お帰りの前の一コマ♪
大好きな絵本の読み聞かせです♪
聞いて、感じて・・・
今日は、全員で大笑い♪(笑)
昨日カルトピアへ行ってきたので、
みんなにはヒ❤ミ❤ツで絵本を借りてきました♪
どんな絵本かというと・・・
”ママのもちつき” ”もちもちおもち” の2冊❤
どんどんおもちの世界へ引き込まれていきます♪
明日の園内もちつきに向けて、知識も蓄えて・・・♬
先生たちも楽しみに待っているよ~♪
《年中職員》
-
-
-
2018.12.13
お兄さん、お姉さんと・・・
-
今日はスマイル幼稚園に中学生のお兄さんお姉さんが来てくれました!
一緒に製作をしたり、お遊戯室や園庭で楽しい企画が沢山!
目線を合わせてお話をしたり聞いたりしてくれる中学生に子ども達もすぐに打ち解け、
とびきりSMILEがいっぱいの素敵な時間になりました♪
今日来てくれたお兄さんやお姉さんたちにも幼児教育の楽しさ
子ども達の魅力を少しでも感じてもらえたら・・・❤
未来の先生達を楽しみに待っています☺
《島田》
-