スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2018.11.21
備えよ常に
-
今日は、月に1度の避難訓練!
今回は消防署の方にも来ていただいて・・・
実際に消防署に通報し、全員で避難して、最後には先生達による
消火訓練も行いました。
スマイルKIDS達はもちろん!私達職員も!
月1回の訓練で心の備え、技の備えを大切にしていきます!
-
-
-
2018.11.21
焼き芋大会~スマイル幼稚園~
-
今日は朝から何だか煙のにおいがして、園庭の一角に見慣れないドラム缶を発見!
焼き芋大会の準備だと知り、次々と集まる子どもたち(^.^)
「冷た~い!!」と言いつつも・・・
「砂がついていると砂利焼き芋になっちゃうね」
「綺麗に洗って美味しい焼き芋にな~れ!」
寒さと格闘しながら、小さな手で丁寧に準備をしました❤
しばらくして・・・美味しい匂いに誘われ、またまた集まるSMILE KIDS☺
匂いをかいだり、その温かさから、アルミホイルの中の焼き芋に想像を膨らませ・・・❤
できあがった美味しい焼き芋をみんなでいただきまーす♪
HBKの愛が詰まったサツマイモ、手作りのドラム缶・・・とっても素敵な時間をありがとう❤
『スマイル幼稚園の子ども達にも、芋ほりの体験をさせてあげたい!!』と
今回の機会をプレゼントしてくれた順子先生に感謝の気持ちを込めて・・・
「あ~美味しかった❤ありがとう❤」
≪島田≫
-
-
-
2018.11.20
縄跳びあそび♪
-
今うさぎ組さんが一生懸命チャレンジしていること...
それは、なわとび!
寒さに負けず元気いっぱい体を動かす子ども達は、楽しいことを見つける天才でもあるのです。
すぐに遊びを発展させて、
なわとびをしているかと思ったら、ふたつにまとめ、おしりにくっつけ尻尾に大変身!
あっというまに尻尾とり競争に早変わり♪
たーっくさん遊んで、心も身体もポカポカになったね❤
《小林》
-
-
-
2018.11.20
❤憧れ❤~スマイル幼稚園~
-
冬本番の寒い一日
でも・・・スマイル幼稚園の子ども達は、朝から元気い~っぱい♪♪♪
寒さに負けず「子どもは、風の子」の一日!
そ・こ・で、戸外遊びで人気ナンバーワンを発表!!!
「縄跳び」
一番夢中になって遊んでいるのが、年長ぞう組さん❤
そんな姿を見て、やる気Maxになって挑戦中の年中ぱんだ組さん!
「139回も跳んでる!」「すごいね~」「ぞう組さんて・・・」
ぱんだ組の視線の先には・・・何でも挑戦する大きな姿が映っていました!
来年は、みんなの番だね❤ かっこいい姿で・・・ね♪≪みき≫
P.S 明日は焼き芋大会です❤
お楽しみに♪
-
-
-
2018.11.19
大根収穫体験♪
-
長靴をはき、軍手を身に付けていざ出発!
ぞう組・ぱんだ組が向かった先は大根畑。
大きな葉っぱに目を丸くしながらまずは大根の抜き方をレクチャーしてもらい収穫スタート♪
自分と同じくらいの大きさもある大根と1対1で真剣勝負を挑む子や
数人で協力タッグを組む子など頭を使いながら全身で自然を感じてきました!
子ども達の勢いと楽しそうな生き生きとした表情に理事長先生もこの表情でした❤
今日のお夕飯にはどんな大根のお料理が登場するかな・・・?楽しみだね!
このような体験も保護者の方のご協力・子ども達を思う気持ちがあってだと改めて感じます☺
素敵な体験をさせていただきありがとうございました!
《年中・年長職員》
-