スマイル幼稚園 BLOG
-
-
2018.11.16
秋♪
-
季節も暦の上では、冬になり・・・
庭の木の冬支度が始まりました。
子ども達は落ち葉を使って、お絵かきをしたり落ち葉シャワーを浴びたりして楽しんでいます♪
「なにをかこうかな?」 「鼻の長い動物にしようよ」
ぞうに見えるかな?
教室も可愛い「リス」がいっぱい遊びにきています❤
《みき》
-
-
-
2018.11.16
第7回ワクワクKIDS
-
今日のワクワクKIDSは季節を感じる「きのこ」の体操からスタート!
お友達もお母さん達もみんなで可愛いきのこに楽しく変身しました❤
そして今日はみんなの大好きなジャンボ先生も登場!!
玉入れ競争で思い切り体を動かしたり、「みんなとあそぼう」の歌の合わせて楽しくダンスTIME♪
11月の製作はみのむし!
みのむしが成長すると”が”になると知っていましたか・・・?
お母さん達からも驚きの声が上がり、知識が1つ増えましたね♪
いつものお楽しみ・・・今日のお話は「どうぞのいす」のパネルシアター。
お話を聞く真剣な眼差し・・・
沢山の「どうぞ」の心に触れて優しく、ほんわかした気持ちになりましたね☺
次回のワクワクKIDSは12月7日(金)!
ニコニコ笑顔のみんなに会えることを楽しみにしています❤
《島田》
-
-
-
2018.11.15
大事に大事に
-
真剣に話を聞く視線の先には・・・球根!
今日はぱんだ組のみんなで新しく入園してくるうさぎ組さんの為に
チューリップの球根を植えました。
砂の感触に「冷たくて手が凍えちゃいそうだよ」
「元気に育って早くお花見せてね❤」と愛情を込めて愛おしそうに植えていましたよ☺
これから水やりよろしくね♪お花が咲くのはいつごろかな?
今度入園してくるうさぎ組さん楽しみにしていてね!
《島田》
-
-
-
2018.11.15
七五三~東桜学園~
-
今日は東別所幼稚園&スマイル幼稚園、両園が園内七五三でした!
みんなの素敵な作品の中には・・・千歳飴!!
昔は病院がなく、子どもが病気に勝ち成長するのはとても難しかったのだとか。
元気に大きくなったことをお祝いして、神様に感謝をするようになったのが、
七五三なんです!
お友達と力作の飴袋を見せ合い、「かわいいね❤」
と褒め合う声が聞こえてきました❤
今日は理事長先生・園長先生の愛情たっぷり❤パワーが詰まった千歳飴をお持ち帰り!!
お家で家族揃って食べてくださいね♪
みんな元気に大きくなあれ...★
-
-
-
2018.11.14
うさぎ2組・ぞう組保育参観
-
昨日に続き、今日の保育参観は年少うさぎ2組・年長ぞう組です!
お父さんお母さんにかっこいい姿を見てもらおうと、
朝からやる気いっぱい★
保育参観が初めてのうさぎ2組さん・・・最高学年のぞう組さんも
立腰・朝の挨拶・季節の歌など・・・
普段の様子(ちょっぴり緊張していましたが・・・)をご覧いただき、我が子の成長を感じていただけましたか?
これから様々なことを学び、経験する中で、成長する姿を想像すると、とても楽しみですね。
その後は・・・親子製作「千歳飴の袋」をつくりました❤
一緒につくったは袋は、どれも愛が詰まっていて世界でたった一つのあめ袋が出来上がりました❤
明日は七五三です!
持ち帰った袋は、お家の人に見せてね♪
最後は、
いつもありがとうの気持ちを込めて歌った歌に、
愛情たっぷりのハグは心が温かくなる光景でした❤
これからもどんどん成長していく子ども達を大きな愛で見守っていてくださいね!
本日は本当にありがとうございました!
《小林》
-