令和6年度

0・1・2歳もOK
見学のみ大歓迎です♪
未就園児のお友達!!
小さなお子様がいらっしゃるパパ&ママ!!
東別所幼稚園&スマイル幼稚園に
流れる空気を体感する chance です
お友達もお誘い合わせの上、お気軽に遊びに来てください♪
未就園児教室参加 入園 を希望される方は、
お気軽に、園までお問い合わせください。
HP・公式LINEにてお知らせ致します♪

公式LINEを開設しました♪
幼稚園情報をget

興味のある方は、こちらのQRコードをチェック!!

いっしょに育ち
いっしょに共感し合う子育ての情報交換をしたり、
子育ての悩みを相談し合う
みんなで繋がり、一緒に子育てしませんか?
子育てはたいへんだけど楽しい♪
と共感し合い、楽しい子育てライフを送りましょう♥️
ご予約お待ちしております。

東別所幼稚園 未就園児教室 今後の予定

子育て支援Room 『MAMA bino』がOPEN

日程 毎週 (月) (火) (木)
※園行事等により、日程が変更となる場合もございます。
時間 10:00~12:00
場所 東別所幼稚園 支援Room
持ち物 水筒

★少人数制の支援Roomとなっております。

★東別所幼稚園公式LINEにて参加希望日を事前にお申し込みください!!

★東側駐車場をご利用ください。尚、満車の場合は、園舎南側駐車場へお願い致します。 【予約について】
・毎月 第4月曜日13:00~次月分の予約を開始します。
・希望日(1ヶ月 3日まで)をLINEにてお知らせください。
・令和6年度は、新入園児の落ち着く5月より実施予定です。

【ワクワクK I D S】
ママビーノに登録された全員の方を対象にした未就園児教室です。親子体操や制作、お話は勿論母子分離等、バス探検やプレ保育をしながら、入園に向けての準備を徐々にしていきます。
実施日は公式ラインにてご案内致します。

スマイル幼稚園 未就園児教室 今後の予定

日程 毎週
※スケジュールは、公式LINEにて公開♪
園行事等により、日程が変更となる場合もございます。
時間 10:00~11:30
場所 スマイル幼稚園 未就園児教室room
持ち物 上靴・水筒
  • ★スマイル幼稚園公式LINEにて参加希望日を事前にお申し込み下さい。

東別所幼稚園 令和7年度 入園説明会の日程

日程 時間 内容
7月6日(土) 10:00~11:30 令和7年度 幼稚園説明会(願書配布)
(2021年4月2日生まれ~2024年4月1日生まれのお子様対象)
  • 東別所幼稚園公式ラインにてお申し込みください。
    令和5年度より1歳児クラスを開設致しました。入園希望の方はご来園ください。

スマイル幼稚園 令和7年度 入園説明会の日程

日程 時間 内容
7月6日(土) 10:00~11:30 令和7年度 幼稚園説明会(願書配布)
(2021年4月2日生まれ~2023年4月1日生まれのお子様対象)
  • ※未就園児教室の日時・場所等変更する場合もあります。
    変更事項は、HP・公式ライン・Instagram・facebook・メール等でお知らせ致します。

未就園児ブログ

  • 2020.02.18

    スマイルラストワクワクday!

    SMILE幼稚園らしい元気な笑顔大きな挨拶ピーカン天気
    で迎えた最終ワクワクKIDS
    今日も笑顔で終了です♪
    ママもみんなも先生たちもとっても良い表情・・・なんてハッピーな時間♪
    「あー♪楽しかった!!」
    次はいよいよ『1日入園日』!!
    Preです
    ママもみんなもスマイル幼稚園生として門をくぐってくださいね
    全14回のワクワクKIDS…雨の日風の日寒い日お天気の日も…
    変わらない元気と笑顔でお越し下さいましてありがとうございました!
    これからもワクワクKIDSを宜しくお願い致します♪

    ★スマイル幼稚園のワクワクさんこと『大橋先生❤』
    今日の製作は・・・《おひな様》

     
    今日のお話は・・・
     
    大橋先生は、良~くお話を聞く姿勢を見て、みんなの成長にうれし涙を流していましたよ♪
    「みんな大きくなったね・・・❤」そう一言呟きながら帰っていきました!!
    ★大人気『英語で遊ぼうwith Bob先生』
    English songはもうお手の物♪
    みんなの笑顔でボブ先生のテンションもマックス!!

  • 2020.02.14

    第15回 ワクワクKIDS!! ~HBK~

    今日は、今年度最後のワクワクKIDS!!
    お天気にも恵まれ、皆元気いっぱいで集まってくれました。
    今日も大好きなお母さんと少しの時間離れて、お友達は、おひな様の製作やお話をとても上手に
    聞く事ができました。
    お母様達は、ついひじ先生によるエアロビクス!
    汗びっしょりかいて心も身体もリフレッシュ!!
     
    皆、ピカピカの笑顔になりましたね♪「ただいま~」と言ってお母さんとハグする光景は
    とてもほのぼのしていましたね。
    今日のお話は、「おひな様はだあれ?」のパネルシアター!
    最後は、おねぼうしていたおひな様もおひな祭りが出来て良かったですね♪
    毎回、お話を楽しみにして下さり、上手に聞いて下さって、本当にありがとうございました!
    次回は、3/7(土)一日入園です!また元気にお会いしましょう!先生達も楽しみに待っています!
    《神藤・大橋》

  • 2020.01.23

    第14回 ワクワクKIDS ~HBK~

    今日は、雨でさむーい一日でしたね。
    寒い中、沢山のお友達が遊びに来てくれて、元気なお顔を見せてくれてホットな気持ちになりました❤
    体調を崩しているお友達もいたようで、残念でしたが、次回沢山遊びましょうね(^O^)
    早く良くなります様に・・・
    まずは、手遊び&ワクワクソングからスタート!!
    久しぶりでしたが、みんなバッチリ!!本当に上手になりました。
    ジャンボ先生とは、『椅子取りゲーム』に挑戦!!
    自分でカードを取りに行き、嬉しそうに見せてくれました(^O^)
    その後は、じゃんけゲームで触れ合い♪
    勝ったかな??負けたかな??みんなで考えながら楽しんでいましたよ♪
     
    その後は、子ども達はお部屋で、絵馬作り!!
    ママは、ホールで入園に向けての心得のお話を聞きました!!
    もうみんな準備はバッチリですね❤
     
    次回は、2月14日(金)、幼稚園ホールで行います(^O^)
    ビクスで凝り固まった身体をぐしましょう!!
     
    ※今日、幼稚園用品をお渡ししました。もう一度確認をお願い致します!!

    ≪川﨑≫

  • 2019.12.06

    第11回ワクワクKIDS~スマイル幼稚園~

    とっても寒い日が続いていますが
    今日も沢山のお友達が参加してくれました
    そんな今日はジャンボ先生も登場し、体操やゲームなど盛り沢山の内容
    大きなボールに当たらないように
    たくさん走って体を動かす楽しい時間
    寒さも吹き飛び、自然と沢山のSMILEが・・・
     
    親子で一緒に楽しめましたか?
    そして、今回の大橋先生による製作time&お話timeは...
    もうすぐクリスマス!!ということで、
    クリスマスリース作りに、クリスマスのお話を
     
    お話の聞き方も上手でした
    今年度のワクワクは今日で最後でしたが楽しんで頂けましたか?
    次回は1月18日発表会になります
    スマイルKIDSのカッコいい姿、ぜひ見に来てくださいね!

  • 2019.12.05

    第13回 ワクワクKIDS ~HBK~

    幼稚園のお庭にサンタさんや大きなクリスマスリースが飾られた12月!!
    お見せできないのが残念でしたm(_ _)m(ブログをご覧ください)
    今日も冬の寒さにも負けない元気なお友達が沢山集まってくれました♪
    ジャンボ先生との体操♪
    みんなとっても上手になりました!!
    赤組・青組に分かれて先生と親子のボール当てゲーム!
    子ども達がボールに当たらないように、真剣に逃げる姿がとっても可愛いです❤︎
    どちらのグループも熱戦!結果は引き分け♪


    そして、ジャンボ先生じゃんけん遊び!
    勝ったら5歩、あいこは3歩、負けは1歩ずつ進み・・・
    最初のゴールは足の長いママ達でした♪笑
    次は母子分離!
    大人は気合いの入ったドッヂボール大会!
    子ども達は素敵なリース作り❤︎
    武道館の大きな1つの空間の中、しっかり母子分離ができました!
    子ども達の成長を感じますね・・・❤︎

    最後にお話は『森のクリスマス』のパネルシアター♪
    森の動物達がサンタさんから素敵なプレゼントをもらいました!
    どんなプレゼントだったか覚えているかな?
    ワクワクKIDSのお友だちにはサンタさんからどんなプレゼントが届くかな?
    とっても楽しみだね❤︎
    回のワクワクKIDSは、1月23日!
    場所は幼稚園です♪
    幼稚園用品の引き渡しもあります。宜しくお願い致します!
    《神藤・大橋》