令和6年度

0・1・2歳もOK
見学のみ大歓迎です♪
未就園児のお友達!!
小さなお子様がいらっしゃるパパ&ママ!!
東別所幼稚園&スマイル幼稚園に
流れる空気を体感する chance です
お友達もお誘い合わせの上、お気軽に遊びに来てください♪
未就園児教室参加 入園 を希望される方は、
お気軽に、園までお問い合わせください。
HP・公式LINEにてお知らせ致します♪

公式LINEを開設しました♪
幼稚園情報をget

興味のある方は、こちらのQRコードをチェック!!

いっしょに育ち
いっしょに共感し合う子育ての情報交換をしたり、
子育ての悩みを相談し合う
みんなで繋がり、一緒に子育てしませんか?
子育てはたいへんだけど楽しい♪
と共感し合い、楽しい子育てライフを送りましょう♥️
ご予約お待ちしております。

東別所幼稚園 未就園児教室 今後の予定

子育て支援Room 『MAMA bino』がOPEN

日程 毎週 (月) (火) (木)
※園行事等により、日程が変更となる場合もございます。
時間 10:00~12:00
場所 東別所幼稚園 支援Room
持ち物 水筒

★少人数制の支援Roomとなっております。

★東別所幼稚園公式LINEにて参加希望日を事前にお申し込みください!!

★東側駐車場をご利用ください。尚、満車の場合は、園舎南側駐車場へお願い致します。 【予約について】
・毎月 第4月曜日13:00~次月分の予約を開始します。
・希望日(1ヶ月 3日まで)をLINEにてお知らせください。
・令和6年度は、新入園児の落ち着く5月より実施予定です。

【ワクワクK I D S】
ママビーノに登録された全員の方を対象にした未就園児教室です。親子体操や制作、お話は勿論母子分離等、バス探検やプレ保育をしながら、入園に向けての準備を徐々にしていきます。
実施日は公式ラインにてご案内致します。

スマイル幼稚園 未就園児教室 今後の予定

日程 毎週
※スケジュールは、公式LINEにて公開♪
園行事等により、日程が変更となる場合もございます。
時間 10:00~11:30
場所 スマイル幼稚園 未就園児教室room
持ち物 上靴・水筒
  • ★スマイル幼稚園公式LINEにて参加希望日を事前にお申し込み下さい。

東別所幼稚園 令和7年度 入園説明会の日程

日程 時間 内容
7月6日(土) 10:00~11:30 令和7年度 幼稚園説明会(願書配布)
(2021年4月2日生まれ~2024年4月1日生まれのお子様対象)
  • 東別所幼稚園公式ラインにてお申し込みください。
    令和5年度より1歳児クラスを開設致しました。入園希望の方はご来園ください。

スマイル幼稚園 令和7年度 入園説明会の日程

日程 時間 内容
7月6日(土) 10:00~11:30 令和7年度 幼稚園説明会(願書配布)
(2021年4月2日生まれ~2023年4月1日生まれのお子様対象)
  • ※未就園児教室の日時・場所等変更する場合もあります。
    変更事項は、HP・公式ライン・Instagram・facebook・メール等でお知らせ致します。

未就園児ブログ

  • 2018.01.19

    第11回ワクワクKIDS~スマイル幼稚園~

    新年、初めてのワクワクKIDS!

    今日も沢山のお友達のスマイルに会うことが出来ました!

    おなじみのワクワクSongで元気にスタートした後は、ジャンボ先生との体操の時間

    なんと、今日は・・・スペシャルゲストが登場!!

     

    スマイル幼稚園の年長ぞう組さんを代表して、お友達が壁倒立を披露しました。

    沢山のお友達やママたちから歓声&拍手をいただきましたね!

    (年長担任の先生曰はく・・・『沢山拍手もらっちゃって、困ったな~』なんて言いながら、

    お部屋に戻って来たそうですよ(笑))

    “やれば できる!”  “できるところまで がんばる!”

    そんな子ども達のやる気、その大きな頑張りから

    東桜学園だからこそ教育を感じていただけたら嬉しく思います。

     

    さあ、ワクワクKIDSのお友達も負けてはいられません!

    今日は“サーキット”チャレンジ

    初めてのチャレンジでしたが、

    お友達やママと一緒に楽しく身体を動かすことが出来ました!

    そして、2018年初めてのワクワクKIDSということで、

    絵馬作りにチャレンジ!

    今年の目標・願いを込めて、オリジナルのだるまさんの絵馬が完成しましたね

    今日のお話は・・・大橋先生の『十二支のお話』

    大人も子どももいつの間にか引き込まれる・・・そんな素敵な時間でした

     

    本日は、お越しいただきありがとうございました。

    寒い日が続きますが、風邪などには十分気を付けてくださいね!

    次回のワクワクKIDSは、2/16(金)です!!

    みんなに会えるのを楽しみにしていますよ~

    《稲村》

  • 2018.01.18

    第12回ワクワクKIDS ~HBK~

    新年初めてのワクワクKIDS!!

    沢山のお友達が、みんな元気いっぱいで参加してくれました!

    園長先生のお話もとっても上手に聞くことが出来ました。

     

    ジャンボ先生のコーナーでは、ママ達もお友達も思いっきり身体を動かして笑顔いっぱいになりました。

    そして、前回と同じ様にお友達とママ達は少しの時間離れて活動。

    ママ達はノリノリダンスでリフレッシュ!!

    お友達は『カレーライスのうた』のパネルシアターを静かに見ていました。

    少しずつママと離れられるようになりましたね\(^o^)/

      

    親子製作は、戌年の絵馬作り・・・裏にはお願い事も書いて素敵な一年のスタートにしました♪

      

    今日のお話は『十二支のはじまり』のパネルシアター、毎年、ママ達にも大変好評なお話。

    お友達も真剣な表情で、聞き入っていました。ワクワクKIDSも残りわずかになりましたが、

    最後まで元気に来て下さいね

    ≪神藤・大橋≫

     

  • 2017.12.23

    入園準備説明会~HBK~

    入園に向けての準備が始まりました!

    ご両親の真剣な眼差し、真剣にペンを持ち、メモをする姿にお子様に寄せる大きな期待と共に、

    HBKファミリーとして意識の高さが感じれ、大きな責任と喜びを感じた一時でした。

     

    園長先生・順子節炸裂のホール!

    子に求める姿はまずは保護者から!

    そして私達職員も子どもの手本となる様これからも心がけて保育にあたって参ります!

     

    お部屋では…クリスマス製作をしたり♪♪ クリスマスソングを歌ったり♪♪ 楽しいお話を聞いたり♪♪

    気分はすっかりうさぎ組♪パピー組♪☺❤

     

     説明会のあとは…☆スペシャル企画 ワクワクKIDS クリスマス会!

    少しの間でしたが、パパママから離れ、過ごした子ども達にとって、パパママのお膝の上で聞く

    パネルシアターはきっと格別だった事でしょう♪

    本日は、お越しいただきありがとうございました。

    また次回 来年もお待ちしております!!

    Merry Christmas!!Happy New Year!!

    ≪職員一同≫

  • 2017.12.08

    第10回ワクワクKIDS~スマイル幼稚園~

    今日は、第10回ワクワクKIDSが開催されました

    寒い朝でしたが、ニコニコスマイルのお友達がたくさん

    元気に手遊びからスタートしました!!!

    そのあとは・・・

    12月ということで、オリジナルリースの製作です

     

     

    製作の後は、みんなお待ちかねのお話ターイム

    今日のお話は・・・”サンタのクリスマス”

    みんな大好きなサンタクロース

    沢山のプレゼントを持って遊びに来てくれました

    ワクワクKIDSのみんなは、どんなプレゼントをお願いしたのかな~?♪

     

    最後はホーキーポーキーで、親子の愛を再確認

     楽しい1日となりました

    本日をもちまして、今年のワクワクKIDSも最後!

    1年間、暑い日も寒い日も元気いっぱい★沢山のお友達のスマイルに出会うことができ、

    とってもHAPPYな1年でした!

    本当にありがとうございました!

    これからもスムーズに園生活が始められるよう、

    ワクワクKIDSを通してサポートして参ります。

     

    次回のワクワクKIDSは、来年1月19日(金)です

    来年も沢山の方々との出会いを楽しみにしております

    楽しいクリスマス&素敵な年末をお過ごしくださいね!

     

    《スマイル職員一同》

  • 2017.11.30

    第11回ワクワクKIDS~HBK~

    今日はとっても寒い中、皆元気に、そしてにこにこの笑顔が沢山集まりました!!

    先輩ママのお母様から入園に向け、心強い励ましのお言葉・・・

    皆さん、熱心に聞いていましたね。

    今日は、大好評の対比地先生の親子ビクスママビクス!!

     

    親子で“たかい たかーい!!”やスキンシップを沢山した後は、ママと離れて親子分離です!

    ママは汗だくでノリノリお友達も先生と一緒にかわいい『みのむし』を作りました。

    最後のお話は『どうぞのいす』のパネルシアター

    動物たちの次の人への思いやりの心が皆の心にも響きましたね

    心温まる、素敵な時間でした。

    入園に向け、園長先生の話も熱心に聞いていらっしゃるお父様。お母様達・・・

    今後もスムーズに幼稚園生活に入れるよう、サポートして参りたいと思います。

    今日は本当にありがとうございました。

    《神藤・大橋》